アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

子どもの「これ取って!」に応えたい!UFOキャッチャーゲットのコツ

/

他のおすすめ記事を読む
ダイソーで見つけて一目惚れした♡可愛いアイスが簡単に作れる!ちょっと珍しいデザインのグッズ

子どもの「これ取って!」に応えたい!UFOキャッチャーゲットのコツ

ゲームセンターの定番UFOキャッチャー。お子さまの「これ取って!」に応えてあげたいけど、UFOキャッチャーって難しい…。そんなママパパ必見! UFOキャッチャーをゲットできちゃう必勝法をご紹介します♪

UFOキャッチャーの必勝の6つのポイント!

①爪が大きいものを選ぶ

クレーンの爪が大きいものを選びましょう。
爪の部分が大きいほど、掴みやすさがUPするんです◎

②爪の角度が真横のものを選ぶ

爪の角度が、より真横を向いている方が掴みやすいんです!
画像だと右側の方が掴みやすい♪

③店員さんに協力してもらう

穴に近い位置が取りやすいので、店員さんに言って欲しいものを動かしてもらいましょう。
取り方のコツを聞くと教えてもらえることも!

④重心よりずれた位置を掴む

重心よりずれた位置を掴んだ方が、移動幅を大きくすることができるので取れやすいんです。
画像のぬいぐるみだとお腹部分を掴むより、お尻部分を掴んだ方がgood!

⑤箱物は掴まずにアームで押す

箱物は挟んで取ろうとするのではなく、アームで押してずらすことで動かしやすくなります◎

⑥チェーンなどは引っかけやすそうだけど実は難しい!

実はチェーンなどの輪っかに引っかけて取るのは結構難しいんです…。
輪っかで持ち上げて釣ろうとはせずに、対象物の一番重い部分を持ち上げて落とすようにしましょう!
画像のゾウさんの場合は、頭を持ち上げるといいんですね♪

難しいと思われがちなUFOキャッチャーですが、コツさえ掴んでしまえば簡単に取れちゃうんです!
ぜひポイントを踏まえてチャレンジしてみてくださいね♡

ライター:あだちあやか



この記事のライター

ママタス

mama+(ママタス)編集部の公式アカウントです。育児からライフスタイルまで、ママが本当に必要としている情報と新しい価値観をママ目線で発信していきます★

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
ダイソーで見つけて一目惚れした♡可愛いアイスが簡単に作れる!ちょっと珍しいデザインのグッズ

トップへ戻る

ライフスタイルの人気ランキング

新着

公式アカウント