
/
先日、同世代の男性たちの雑談にて「香水の香りが苦手」「柔軟剤も、強い香りは勘弁だな」と、女性から漂う“香り”のアレコレについての会話が繰り広げられました。
“香り”は、上手に味方につければモテにもひと役買ってくれる一方で「強すぎ」「キャラに合ってない」などのネガティブな印象を抱かれると、その時点で印象ダウンにもつながるのは否めません。
では、男性たちが「お。いいじゃん」と思う香りって?
魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析を得意とする私、並木まきが実際に使って、“男ウケ”がよかった洗剤や柔軟剤をまとめます!
天然の防ダニ効果をうたっているので、個人的には、ジメジメとした時期に使うことが多い洗剤。
有機栽培された香料を使用しているのも特徴で、強すぎずに上品な香りが漂います。
この洗剤で洗濯をした日には、夫が何度か「なんか、いい感じの匂いするなぁ」と口にしていたので、男性的にも“強すぎないいい香り”に分類される模様。
わざとらしさがなく、やさしげな香りなので、よくあるカラフルなインポートの柔軟剤より弱い香りだけれど、そこが男ウケ目線では好印象をゲットしやすいのかもしれません。
ちなみに私は「ローズ」を愛用中。上品でしっとりとした香りをふわっと楽しんでいます。
ドラッグストアで手軽に手に入るのに、100%植物由来の洗浄成分で、無添加仕様なのが気に入っているアイテム。
“ちょっとかわいい柔軟剤入り洗剤”だから、洗面所に置いておくとテンションも上がるうえに、すすぎが1回で済み、時短で洗濯が終わるのも実用的です。
こちらの「クラシックフローラルの香り」は、夫のみならず男友達も「なんか、服からいい匂いするね」と口にしたので、どうやら男ウケ目線ではかなり優秀な部類に入りそう。
スキッとした爽快感のある香りが強すぎず弱すぎず、“ちょうどいい具合”に香るのと、どことなくユニセックスな匂いであることが、男性の好感を得やすい理由かな、と思います。
清潔感と爽快感がある心地よい香りはコレ……! 次ページ
こちらは、いかにも洗濯用の洗剤! といった香りなのですが、これがまた男性目線だと清潔感と爽快感があって、心地よい香りになるようです。
「清々しいリーフィブリーズの香り」の名前のとおり、とにかく爽やか! パッケージには【微香】と書いてあるのですが、比較的香りは強めかと思います。
でも、いかにも「洗濯機で、洗い立ての洗濯物の香り」が好きな人には、きっとこの上なく“いい香り”なはず。
多少香りが強くとも、好きな香りなら気にならないのか、我が夫は下着類やインナーをこれで洗うと、嬉しそうです。
ワンハンドプッシュで使用量を手軽に調整できる容器が地味に便利で、落ちにくい汚れにアプローチできる実力も気に入っています。
男性目線で洗剤や柔軟剤を選ぼうと思うと、香りのセレクトが難しいのも実態ではないでしょうか。
実際、「彼女の使う柔軟剤のニオイが甘すぎて……」や「香水みたいな柔軟剤の香りがすると、頭が痛くなる!」などの男性の声も、かなり頻繁に耳にします。
洗剤選びでは、香りよりも洗浄力などの実力のほうが大事とも言えますが、加えて「男ウケ」の視点で選ぶのであれば、ご紹介した洗剤たちは太鼓判。洗剤としての実力も、備えているアイテムばかりを選びました。
よろしければ、お買い物の参考になさってみてください。
この記事のライター
OTONA SALONE|オトナサローネ
1151
女の欲望は おいしく。賢く。美しく。OTONA SALONE(オトナサローネ)は、アラフォー以上の自立した女性を応援するメディアです。精神的にも、そして経済的にも自立した、大人の女のホンネとリアルが満載。力強く人生を愉しむため、わがままな欲望にささる情報をお届けします。[提供:主婦の友社]
ライフスタイルの人気ランキング
新着
公式アカウント