アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

育ちが良い女性は、紅茶に砂糖をどう入れる?【オトナの常識#9】

/

他のおすすめ記事を読む
ダイソーなら100円で買えちゃうよ~!他店だと500円以上!?お得なアニマル型プランター

目次

訪問先で出された紅茶やコーヒー。角砂糖やレモンなどは、どうやって入れればいいの? そして、上品で美しい飲み方とは?

問題 紅茶に角砂糖やレモンはどうやって入れる?

 

A.どちらもスプーンにのせてカップへ
B.角砂糖は指でつまみ、レモンはスプーンにのせてカップへ
C.どちらも指でつまんでカップへ

正解 A.角砂糖やレモンはいったんスプーンにのせてから

紅茶に角砂糖やレモンを入れるときは、いったんスプーンにのせてから、そっとカップに入れます。左手でカップを押さえ、右手でティースプーンをもってかきまぜ、スプーンはカップの向こう側に置きましょう。レモンはサーブされた際に小皿に乗っていた場合は、小皿に戻した方がよいでしょう。カップの向こう側に置くと、お皿がレモンに着いた水分でぬれてカップの底もぬれて、せっかくの洋服を汚すことことがあるからです。

コーヒーも、角砂糖はいったんスプーンにのせてからカップへ。ミルクは、そっと注ぎます。
そして右手でカップを持ち、音を立てずに飲みましょう。カップの持ち手を指でつまむようにするとエレガントです。
ソファとテーブルが離れているときは、左手で受け皿ごとカップを持っても、膝の上に受け皿を置いてもかまいません。
カップに口紅のあとがついたら、そっとふく心遣いを。

日本茶は右手で持ち、左手を添えて

蓋つきの湯のみ茶わんでだされたときは、右手で蓋のつまみをもって傾け、湯気をきります。左手を添えて蓋を上向きにし、右手で蓋の端をもって茶わんの右へ置きましょう。
茶わんは右手でとって左手を添え、音を立てずに飲みます。お茶が熱いときも口で吹いて冷まさず、少し冷めた頃を見計らっていただきましょう。
飲み終えたら、蓋をします。


関連記事



この記事のライター

OTONA SALONE|オトナサローネ

女の欲望は おいしく。賢く。美しく。OTONA SALONE(オトナサローネ)は、アラフォー以上の自立した女性を応援するメディアです。精神的にも、そして経済的にも自立した、大人の女のホンネとリアルが満載。力強く人生を愉しむため、わがままな欲望にささる情報をお届けします。[提供:主婦の友社]

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
ダイソーなら100円で買えちゃうよ~!他店だと500円以上!?お得なアニマル型プランター

トップへ戻る

ライフスタイルの人気ランキング

新着

公式アカウント