アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

GWは六本木で手ぶらピクニック!おしゃれな鯉のぼりも!東京ミッドタウン「MIDTOWN OPEN THE PARK 2025」

/

他のおすすめ記事を読む
「彼女じゃなくて嫁にしたい!」男性が結婚したい♡と思ったリアルなポイント7つ教えます!

目次

東京ミッドタウン(東京都港区赤坂 )は4月25日(金)から5月11日(日)の期間、GWイベント「MIDTOWN OPEN THE PARK 2025(ミッドタウン オープン ザ パーク)」を開催します。

Main

豊富なテイクアウトフードや多彩なマルシェ、自然の中で楽しめるアクティビティも!

期間中は、東京ミッドタウンが有する広大なガーデンの青々とした芝生の上で、ピクニックを楽しめるほか、ドリンクのテイスティング体験やフードが味わえるマルシェも登場。

そのほか、子どもの成長を願うオリジナルこいのぼりが空を彩るこいのぼりGALLERYをはじめ、都心の自然を感じながら心身を整えるアクティビティやワークショップなど、新緑の季節を満喫できるプログラムを用意しています。

この機会にぜひ、都会の真ん中で、ゆったりとしたひとときを楽しんではいかがでしょうか。

【MIDTOWN OPEN THE PARK 2025コンテンツ】\ピクニックタイムを芝生の上で満喫/今年もミッドタウン・ガーデンを開放し、青々とした芝生の上でピクニックを楽しめます。館内での豊富なテイクアウトグルメに加え、期間限定でドリンクやフードが楽しめるマルシェも登場!●Nonbiri On the Green4月25日(金)〜5月11日(日)●CRASHIP PARK5月9日(金)〜5月11日(日)

\ピクニックと一緒に新緑の季節を満喫できるコンテンツも!/「子どもの成長を願う」をテーマに作られた約100匹のオリジナルこいのぼりが今年も登場!都心の自然の中で楽しめるアクティビティやワークショップも用意しています。●こいのぼりGALLERY4月25日(金)〜5月11日(日)●新緑を楽しむウェルネスアクティビティ4月26日(土)〜5月6日(火・振休)予定●蓮沼執太と緑の音を探すワークショップ4月29日(火・祝)

ピクニックタイムを芝生の上で満喫

●Nonbiri On the Green

心地よい季節、豊かな緑とやわらかな陽ざしに包まれながら、思い思いに過ごせるミッドタウン・ガーデンが期間限定でオープン。館内のテイクアウトメニューを持ち寄って、気軽にピクニックを楽しめます。

Sub1

イメージ

さらに今年は、20時まで開放。一部エリアには明かりが灯り、過ごしやすい夜風の中でナイトピクニックも満喫できます。新緑の季節ならではの、くつろぎのひとときを過ごせます。

Sub2

イメージ

【期間】4月25日(金)〜5月11日(日)※雨天中止【時間】11:00〜20:00【場所】ミッドタウン・ガーデン ※芝生広場は5月3日(土・祝)から開放予定【主催】東京ミッドタウン

■手ぶらでOK!無料のピクニックツールで手軽にピクニック

Sub3

ピクニックツールのレンタルサービスを無料で実施!【レンタルツール一例】ミニテーブル、LEDランタン、バスケット、ランチョンマット等※ピクニックツールは数に限りがあります。

■館内ではピクニックにぴったりのテイクアウトグルメを集めたフェアを開催!

Sub4

ミッドタウン・ガーデンの開放期間中、館内ではバラエティ豊かなテイクアウトフードを用意。青空の下、緑に囲まれながら、好きなフードやドリンクをゆったりと楽しめます。

■やさしい光に包まれる、特別なナイトピクニック

Sub5

今年は、20時までガーデンを特別開放し、一部エリアをライトアップ。さらに、やさしく光るLEDランタンのレンタルも用意。心地よい夜風が吹き抜ける空間でナイトピクニックを楽しめます。都会にいながら、特別な夜のひとときをゆったりと満喫できる贅沢な体験をお届け。

\ピクニックと一緒に!お買い物でレジャーシートプレゼント/

Sub6

イメージ

館内飲食店舗で3,000円(税込)以上購入のレシート(合算可)を持参すると、先着1,000名にレジャーシートをプレゼント。【引換場所】ガレリア1F インフォメーション(予定)※なくなり次第終了※一部対象外店舗あり※内容は変更となる場合があります

〜ミッドタウン・ガーデン順次開放!ピクニック可能エリア〜

Sub7

\イベント期間後も芝生の上でピクニックを楽しめる! /一部エリアはイベント期間終了後6月15日(日)まで開放。館内では人気店によるテイクアウトメニューも引き続き提供します。GWが終わった後も新緑の季節を感じながらピクニックを楽しめます。※ピクニックツールのレンタルは5月11日(日)まで

GW期間は多彩なドリンクやフード・物販が楽しめるマルシェが登場!

●CRASHIP PARK

日本の“ものづくり”を五感で体験できる都市型イベント「CRASHIP PARK(クラシップパーク)」を東京ミッドタウンで開催!

日本全国から厳選された生産者・販売者が3日間限定で集結し、お茶やコーヒー、日本酒、ワインなどこだわりの逸品をテイスティングできます。

Sub10

イメージ(写真:Yuta Tsuchiya)

また、ものづくりの魅力を体験できるワークショップやトークセッション、古着やヴィンテージアイテムが揃うマーケットを通して、造り手や伝え手、消費者との交流を楽しめます。

Sub11

イメージ

【期間】5月9日(金)〜5月11日(日)※雨天開催・荒天中止【時間】5月9日(金) 15:00〜20:00/5月10日(土)、11日(日) 12:00〜19:00【場所】芝生広場【料金】入場無料※コンテンツによりテイスティングカップの購入が必要な場合があります。

■お茶・コーヒー・日本酒・ワインのテイスティング体験を堪能!

Sub12

全国各地から厳選された生産者・販売者が集結。人気店が提供するフードとのペアリングも。【利用方法】会場でテイスティング体験を楽しめる、テイスティングカップを販売します。

■職人技やものづくりの魅力を体験できるワークショップ・トークセッションも実施!

Sub13

(写真:Ryusei Kashiwakura)

ワークショップや多彩なゲストによるトークセッションを通して、造り手や伝え手が”ものづくり”に込めた想いや美意識、技術、地域の風土を感じてみませんか。

【利用方法】<ワークショップ>有料・事前予約必要。詳しくはWEBサイトを確認してください。<トークセッション>無料・事前予約不要。自由に参加できます。

■ヴィンテージ&クラフトマーケットや音楽ライブでイベントを満喫!

Sub14

(写真:Naoto Date)

古着・ヴィンテージアイテムやクラフト・雑貨が並ぶマーケット、アーティストたちによる音楽ライブを実施。特別なひとときを楽しめます。

ピクニックと一緒に新緑の季節を満喫できるコンテンツも!

●こいのぼりGALLERY

端午の節句を祝し、「子どもの成長を願う」をテーマに、国内外のアーティストやデザイナーが手がけた約100匹の個性豊かなオリジナルこいのぼりが新緑のミッドタウン・ガーデンを彩ります。

風に揺れながら緑の中を泳ぐ、カラフルなこいのぼりたちは、まるでアート作品のよう。自然の中で楽しめる特別な展示です。

Sub15

過去の様子

こいのぼりのデザインには、グラフィックデザイナーの永井 一正氏やデザインユニットGOO CHOKI PAR(グー・チョキ・パー)の浅葉球氏に加え、TOKYO MIDTOWN AWARDデザインコンペの審査員を務める篠原ともえ氏など、多彩な才能が集結。都会で楽しむ季節のギャラリーに注目です。

【期間】4月25日(金)〜5月11日(日) ※荒天中止【場所】ミッドタウン・ガーデン【料金】無料

●新緑を楽しむウェルネスアクティビティ

緑あふれる屋外空間で「ウェルネス」をテーマにしたアクティビティを開催。

注目のHIIT(高強度インターバルトレーニング)とヨガを融合させたエクササイズプログラムや、「マインドフルネス」を体験できるメディテーションなど、心と体の体験をサポートするコンテンツを揃え、都会にいながら自然を感じられる贅沢な時間を提供します。忙しい毎日のリフレッシュに、ぜひ参加してみては?

Sub24

イメージ

【期間】 4月26日(土)、4月27日(日)、4月29日(火・祝)、5月3日(土・祝)、5月4日(日・祝)、5月5日(月・祝)、5月6日(火・振休)※雨天中止※開催時間についてはPeatix申込ページを確認してください【場所】ミッドタウン・ガーデン【料金】無料【参加方法】Peatixより事前申込制※後日WEBサイトにて詳細掲載予定【定員】50〜60名ほどを予定

●蓮沼執太と緑の音を探すワークショップ

新緑のガーデンを耳で感じるワークショップを開催。参加者はレコーダーを使い、ミッドタウン・ガーデン内の環境音をフィールド・レコーディング。その後、収録した音を発表し、普段は意識しにくい都市の緑や自然の音に耳を傾けます。

Sub20

イメージ

さらに、参加者が録音した音素材を蓮沼 執太氏が後日編集し、オリジナル音源として進呈。身近な環境の音に新たな発見をもたらす特別な体験を楽しめます。

【期間】4月29日(火・祝)※雨天開催・荒天中止【時間】13:00〜14:30【場所】ミッドタウン・ガーデン【料金】無料【参加方法】Peatixより要事前申込制4月上旬受付開始予定【定員】20名【講師】蓮沼執太

同時開催コンテンツ

●21_21 DESIGN SIGHT 企画展 「ラーメンどんぶり」展

出展作品 「ラーメン屋台」 屋外展示3月7日(金)より開催中の「ラーメンどんぶり」展 関連プログラムとして、出展作品であるラーメン屋台の一部作品が期間限定で21_21 DESIGN SIGHT前に屋外展示として登場。

Sub21

おかもち屋台/TONERICO:INC.(写真:木奥恵三)

さらに、会期中にはトークイベントも開催を予定。「MIDTOWN OPEN THE PARK 2025」と共に多彩な企画を楽しめます。

Sub22

Nomad Roof(ノマド ルーフ)/竹中工務店(写真:木奥恵三)

【期間】4月26日(土)〜5月6日(火・振休)※雨天中止【場所】ミッドタウン・ガーデン (21_21 DESIGN SIGHT 前)

<企画展>「ラーメンどんぶり展」

20250314 103726

【期間】3月7日(金)〜6月15日(日)【休館日】火曜日(4月29日、5月6日は開館)【時間】10:00〜19:00(入場は 18:30 まで)【場所】21_21 DESIGN SIGHTギャラリー1&2【料金】一般 1,600円、大学生 800円、高校生 500円 中学生以下無料

※掲載写真はイメージです。※掲載情報は予告なく変更となる場合があります。

東京ミッドタウンマネジメントhttps://www.tokyo-midtown.com/jp/about/outline/

(マイナビ子育て編集部)

マイナビ子育てでは、「子どもにとっておきの体験をさせたい!」と考えるパパとママのための会員限定・無料のコミュニティサイトを運営しています。くわしくは▶こちら



この記事のライター

マイナビウーマン子育て

「マイナビウーマン子育て」は、働く女性の恋愛と幸せな人生のガイド「マイナビウーマン」の姉妹サイトです。結婚後ママになりたいと思っている人や現在0歳から6歳までの子どもを持つママの、日々の不安や悩みを解決するお手伝いをしています。

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
「彼女じゃなくて嫁にしたい!」男性が結婚したい♡と思ったリアルなポイント7つ教えます!

トップへ戻る

恋愛・結婚の人気ランキング

新着

公式アカウント