アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

「我が子の香り 至福のアロマ100%」新商品もお試しできるエルゴベビーのPOP-UPイベントが、共感しかない!

/

他のおすすめ記事を読む
「彼女じゃなくて嫁にしたい!」男性が結婚したい♡と思ったリアルなポイント7つ教えます!

目次

ダッドウェイは3月25日(火)まで、「エルゴベビー」のPOP-UPイベントを伊勢丹新宿店本館6階で開催しています。POP-UPイベントのコンセプトは、「わたしと、この子の抱っこの世界」。どんなイベントなのか、編集部がお邪魔してきました。

原点は創業者の「ずっと抱っこしていたい」という想い

 dsc2317

赤ちゃんがいる家庭の必需品のひとつ、抱っこひも。外出時、自宅での家事中、保育園の送り迎え時、外食中ーーさまざまなシーンで重宝し、抱っこが大好きな赤ちゃんにとっても親にとっても、なくてはならない体の一部と言っても過言ではありません。

各メーカーから発売されている抱っこひもですが、特にファッション性の高さと快適さで根強い人気を誇るのが、エルゴベビーです。

ブランドの発祥は2003年、創業者のカリン・フロストさんの「もっと、ずっと抱っこしていたい。抱っこしながら生活したい」という想いが形となり誕生しました。日本正規総代理店であるダッドウェイの副社長で、自身の子どももエルゴベビーの中で揺られていたという栗田京子さんが解説します。

「人間はほかの動物と比べ、すぐ歩くことができない未発達な状態で生まれ、大人の胸元で社会に生きる人間になっていきます。抱っこしているときに、大人の楽しさからイライラまで一緒に感じられるのは貴重な時間で、ずっと抱っこできればいいのですが、抱っこが辛くなりできないことももちろんあります。『そんな大人たちを支えたい』というのがエルゴベビー誕生の原点でした」(栗田さん)

現在伊勢丹新宿店で開催されている期間限定のPOP-UPイベントは、そんな創業者の抱っこに対する想いを垣間見て、共感することができ、2月28日(金)に発売したばかりの最新抱っこひも「オムニデラックス」にたっぷりと触れることができます。

まず出迎えてくれたパネルには、ごく日常のワンシーンを切り取ったような写真と共に、思わず我が子の顔を思い浮かべ胸を打つようなメッセージが書かれています。

 dsc2328 1

そうそう、「ずっと笑顔で抱っこして、親も子もハッピー!」……なんて、きれいごとでは済まされないのが赤ちゃんとの日常なんですよね。いい日もそうでない日もずっと一緒に生活するからこそ、抱っこ中、少しでもストレスが少なくなるような抱っこひもを作ろうとしていることが伝わります。

愛用者200人の「抱っこ」体験に胸キュン&共感だらけ!

もうひとつ際立つパネルが、「全国のパパママと作りあげる抱っこ図鑑」です。全国のエルゴベビー愛用者200人に抱っこについてのアンケート調査を実施し、集まった声をセレクトしたものだそう。たとえばーー。

 dsc2288

 dsc2290

[抱っこひもはじめは慎重いま3秒][助走からのジャンプ抱っこ親とて遊具][我が子の香り至福のアロマ100%][あごをくすぐる天使の羽根(=頭髪)][心の特効薬][わが子のぬくもりほっかほかの天然カイロ][抱っこは接着剤※剥がすのは困難]

どれもこれも、「わかるわかる!」と全力で首を縦に振ってしまいたくなる共感コメントであり、不思議と泣きたくなるようなあたたかさをまとったコメントばかりです。「共感したエピソードにシールを貼ってください」という案内に、積極的に従ってしまいました。

心があたたまったところで、本イベントの目玉でもある「“抱っこ”のパーソナライズ体験」へ。「抱っこライフをもっとおしゃれに楽しみたい」という声に応えるべく、スタイリストの船橋愛加さんと笹野初美さんというプロフェッショナル2人をゲストに招き、春のファッションコーデにぴったりなアウターと、エルゴベビーの抱っこひもの着こなしを提案してくれるのです。

Img 5024%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%92%e3%82%9a%e3%83%bc

展示されていた春物のアウター

<スタイリスト来場予定日時>3月15日(土)、16日(日)、20日(木・祝日)、22日(土)、23日(日)いずれも10:00~17:00(受付16:30まで)※途中休憩のため不在となる時間あり

カジュアルなホワイトデニムやよそゆき感もあるグレーのジャケット、ピンク色のニットに紺のアウターなどなど、各色&各スタイルのアイテムが用意されており、プロの提案のもと実際に試着できるため、自分好みのコーデと抱っこひもが想像しやすいのがうれしいですね!

柔らかメッシュや複数ポケットなど。細やかなリニューアルが随所に

さらに、ダッドウェイの社内試験に合格したスタッフ「エルゴベビーアドバイザー」による、抱っこの相談と装着体験も実施しています。装着できるのは、2月28日に発売したばかりの抱っこひもシリーズ「オムニデラックス」。親子の快適性と、かゆいところに手が届く機能性が詰まった「オムニシリーズ」最上位モデルです。

 dsc2297%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%92%e3%82%9a%e3%83%bc2

「オムニシリーズ」最上位モデルのオムニデラックス

「『オムニデラックス』は、『抱っこしているときもあなたらしく』をテーマにしたシリーズです。以前と大きく変化したのは、フルメッシュになったこと。通常のスポーツ用のメッシュとちがい、赤ちゃんのお肌に直接触れることを意識して、は柔らかいメッシュを使用しています。みなさんだいたい、最低1時間くらい抱っこひもをつけながら移動するかと思いますが、素肌をカバーしていても摩擦や太ももへの食い込みが気になることも。そのため、肌触りと通気性にすぐれたメッシュを使用しているんです」(栗田さん)

 dsc2299%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%92%e3%82%9a%e3%83%bc

カラー展開は、パールグレー、ナチュラルベージュ、ソフトオリーブ、ミッドナイトブルー、グラファイトグレー、オニキスブラック(イベント期間限定)、キャメル(数量限定)の7色/各36,850円

また、着脱可能なポーチのほか、ポケットが5ヶ所もついているという抜群の収納力があり、ちょっとした外出なら手ぶら散歩が叶いそう。

Img 5029%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%92%e3%82%9a%e3%83%bc

「こんなところにも!」と見つけるのも楽しい5ヶ所のポケット

「ほかには、ボタンやバックルが隠れる仕様になり、デザイン面で洗練されたこともポイントです。また、さりげないのですが、長さを調整する紐にメモリの線が入っていて、装着者ごとにいちばん快適でフィットする姿勢に調整しやすくなりました」(PR担当青野さん)

細部までじっくり観察すると、チャックにループがついているのを発見。「そこには、よだれ拭きのガーゼをつけたりすることもできます」(青野さん)と、親の「これがほしかった」という機能がいたるところにあります。

Img 5032%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%92%e3%82%9a%e3%83%bc

ファスナーについたループ

「新モデルの縫製時間は、以前のモデルの1.5倍。それだけ細かな工程が増えているんです。また、実は今まで謳っていませんでしたが、日本を含めて9つの国や地域で特許を取得または出願中なんです。数ある技術のひとつが、ウエストベルト部分の面ファスナー。子どもの月齢に応じて幅を変えられるようになっています」(栗田さん)

そうした機能の背景には、すべて「子どもが快適に抱っこされるために」という想いが込められています。ブランドミッションである「A little less hard, A little more amazing(つらいことは少しラクに、楽しいことはかけがえのない時間に)」が反映された「オムニデラックス」。実際に手に取ることで、機能とビジュアルのよさがダイレクトに伝わり「これでずっと抱っこしていたい」と思えるアイテムでした。

抱っこひもを探しているという人は、ぜひこの機会に伊勢丹新宿店に足を運んでみてはいかがでしょうか?

期間限定 POP-UPイベント 「わたしと、この子の抱っこの世界」概要

開催期間 :2025年3月12日(水)~3月25日(火)会場:伊勢丹新宿店 本館 6階 センターパーク/ザ・ステージ#6

エルゴベビー/ダッドウェイhttps://ergobaby.jp/

(取材・文:有山千春)


関連記事



この記事のライター

マイナビウーマン子育て

「マイナビウーマン子育て」は、働く女性の恋愛と幸せな人生のガイド「マイナビウーマン」の姉妹サイトです。結婚後ママになりたいと思っている人や現在0歳から6歳までの子どもを持つママの、日々の不安や悩みを解決するお手伝いをしています。

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
「彼女じゃなくて嫁にしたい!」男性が結婚したい♡と思ったリアルなポイント7つ教えます!

トップへ戻る

恋愛・結婚の人気ランキング

新着

公式アカウント