
/
未知との出会いをコンセプトにした、子どもが自由な発想で遊べる屋内キッズパーク「PLAY! PARK」(東京都立川市)に4月11日(金)〜7月上旬までの期間、大型遊具「ゆらゆら森」が登場します。
「PLAY! PARK」の場内中心には、「大きなお皿」と呼ばれる楕円型フィールドがあり、既存の遊具や玩具を設置せず、3か月〜半年ごとに、建築家やクリエイター、美術や建築を学ぶ学生たちと共同で、オリジナルの遊具を開発・制作しています。
「PLAY! PARK」館長の手塚貴晴氏(手塚建築研究所・東京都市大学建築都市デザイン学部建築学科教授)監修のもと、「大きなお皿」を舞台に、建築資材の「ミナフォームマルマル®」を天井から吊るして制作する大型遊具が誕生します。
土木建築用シーラントバックアップ材「ミナフォームマルマル®」を約3,500本使用し、天井から吊るすことで、資材が真っ白な森へと生まれ変わります。
軽量で弾力性・復元性に優れた特性を活かして制作した遊具は、かきわけたり、顔をのぞかせたり、ロープにまたがってターザン遊びができます。さらに、お皿の中に転がっている大きなたまごと一緒に森の中を探検してみると、また違った楽しみ方ができます。
このユニークな遊具は、東京都市大学建築都市デザイン学部建築学科・手塚研究室の学生と、PLAY! PARK企画・制作チームが発案・制作し、すべて手作業で完成させます。
制作過程では、作り過ぎずに遊ぶための余白を残すことを重視。遊び方が決まっていないからこそ、子どもたちの自由な発想との化学反応によって、またとない遊びの場となります。
直径50mmと20mmの二種類の「ミナフォームマルマル®」を使ったワークショップです。
目や模様を描き、毛糸で髪の毛を生やし、細い「ミナフォームマルマル®」で両手をつけて持ち上げてみると、まるで生きているようにニョロニョロと動きます。さらに、形を変えられるので、完成後は結んで家に持ち帰ることができますよ。
3〜12歳対象、不定期開催です。
直径20mmの「ミナフォームマルマル®」の浮力を活かした、金魚すくいならぬ「ミナウオすくい」。モールでヒレをつけてオリジナルの魚を作り、水に浮かべてポイですくって遊びます。家のお風呂でも楽しめます。
3〜12歳対象、不定期開催です。
■名称:ゆらゆら森■期間:2025年4月11日(金)〜7月上旬■場所:PLAY! PARK(東京都立川市緑町3-1 GREEN SPRINGS W3棟3F)■参加費:無料(別途「PLAY! PARK」入場料)■公式サイト専用ページ:https://play2020.jp/article/minafo-mumarumaru-3/■チケット販売:「PLAY! PARK」では、入場予約と当日券販売を行っています。入場予約は、来場日の3週間前10時より受付開始。遠方からの来場の際など、確実に入場したい人には、入場予約がオススメです。<購入⽅法>・入場予約専用サイトhttps://www.e-tix.jp/playpark/・入場当日、受付カウンターで当日券を購入<料金>[平日]1日券 大人:1,100円 / 子ども(3〜12歳):2,200円 / 子ども(1〜2歳):1,700円1日券[立川割] 大人:900円 / 子ども(3〜12歳):1,700円 / 子ども(1〜2歳)1,200円[休日]1日券 大人:1,500円 / 子ども(3〜12歳):2,500円 / 子ども(1〜2歳):2,000円3時間券 大人:1,300円 / 子ども(3〜12歳): 2,300円 / 子ども(1〜2歳):1,800円*1歳未満入場無料【割引制度について】[立川割]立川市在住・在学を確認できる免許証、学生証等を提示してください[団体割引]子ども15名以上の利用は団体扱い。大人900円、子ども1,700円。貸切利用も可能です*割引制度は、当日券のみを対象としており、併用不可です■施設情報:【施設名】PLAY! PARK【住所】〒190-0014 東京都立川市緑町3-1 GREEN SPRINGS W3棟 3F【電話】042-518-9627【開館時間】平日10:00〜17:00 / 休日10:00〜18:00(大型連休や春休み等は平日も18:00まで、入場は閉館の1時間前まで)【休館日】原則無休(団体貸切や年始を除く)
PLAY! PARKhttps://play2020.jp/park/
(マイナビ子育て編集部)
マイナビ子育てでは、「子どもにとっておきの体験をさせたい!」と考えるパパとママのための会員限定・無料のコミュニティサイトを運営しています。くわしくは▶こちら
この記事のライター
マイナビウーマン子育て
8
「マイナビウーマン子育て」は、働く女性の恋愛と幸せな人生のガイド「マイナビウーマン」の姉妹サイトです。結婚後ママになりたいと思っている人や現在0歳から6歳までの子どもを持つママの、日々の不安や悩みを解決するお手伝いをしています。
恋愛・結婚の人気ランキング
新着
公式アカウント