
/
東京都では4月25日から、中高生の職業体験 受入企業・団体の募集を開始しました。
東京都は、多くの中高生が将来のために職業体験を求めている現状を踏まえ、中高生と企業・団体をマッチングする職業体験の仕組みを今年度新たに構築します。この事業は、令和6年度に実施した「中高生政策決定参画プロジェクト」において、中高生から直接提案されたもの。中高生のニーズをとらえた職業体験の機会を提供する企業・団体の募集を開始しました。
募集数は、都内に本社または事業所などが所在する30企業・団体。職業体験の対象者は、都内在住または在学の中学生・高校生相当年齢の者です。体験期間は夏休み期間である令和7年7月下旬から8月末までで、実施期間は原則、2日間以上(1日3時間程度)。
応募はフォームにて、5月30日まで受け付けています。
募集数:30企業・団体(都内に本社又は事業所等が所在する企業・団体)募集期間:令和7年4月25日(金)~5月30日(金)
<職業体験の内容について>参加対象者:都内在住又は在学の中学生・高校生相当年齢の者実施時期:令和7年7月下旬から同年8月末(夏休み期間中)実施場所:受入企業・団体の都内の本社又は事業所等実施期間:原則、2日間以上(1日3時間程度)の実施定員:原則、体験活動当たり10名以上募集ページ:https://kodomo-smile.metro.tokyo.lg.jp/stp/shokugyo-taiken/program_r7応募フォーム:https://hgob.f.msgs.jp/n/form/hgob/kW-mfPMQeYXvz4ES73tZS
こどもスマイルムーブメント/東京都https://kodomo-smile.metro.tokyo.lg.jp/
(マイナビ子育て編集部)
この記事のライター
マイナビウーマン子育て
15
「マイナビウーマン子育て」は、働く女性の恋愛と幸せな人生のガイド「マイナビウーマン」の姉妹サイトです。結婚後ママになりたいと思っている人や現在0歳から6歳までの子どもを持つママの、日々の不安や悩みを解決するお手伝いをしています。
恋愛・結婚の人気ランキング
新着
公式アカウント