
/
グリーンデイズが運営する「農産物直売所 あぜみち」は5月25日(日)、栃木県大田原市のお米農家“momofarm”とコラボした親子向け農業体験イベント「親子で学ぶ たうえの教室」を実施します。
同イベントは、未就学児〜小学生の子どもとその保護者が対象。昔ながらの「手植え」から「田植え機体験」、土鍋で炊いたお米のおにぎりづくりまで、お米ができるまでの大切な工程をまるごと体験できる1日となります。
お米の高騰が話題となる今、食の裏側にある“農”を知り、感じるきっかけを親子で育む企画です。ぜひ、チェックしてみてはいかがでしょうか。
普段は触れることのない“田んぼ”に裸足で入り、土の感触をダイレクトに体験。午前は昔ながらの「手植え」、午後は最新の「田植え機」を使い、2つの方法を体験できます。目印づくりや苗の植え方を学びながら、自然との一体感を味わえるプログラムです。
昼食では、実際に田植えした田んぼの横で、momofarmのお米を土鍋で炊き上げ、自分で握るおにぎりづくりに挑戦。味付けはシンプルでも、手間ひまのかかったお米の味に驚く子どもたちの表情が見どころ。おかずには、momofarm産の新鮮野菜を使用したごはんのお供や、あぜみちの惣菜ブランド「あぜでり」の惣菜が並び、農の恵みを五感で味わえます。
お米の価格が上がる中、作り手である農家の現場はどうなっているのか?種もみから苗箱、田植えへと続くプロセスを、実際に見て・聞いて・体験することで、“ごはん”の裏側にある努力や環境問題にも触れることができます。親子で未来の食について考える大切な一歩に。
イベント名:momofarm×農産直売所あぜみち「親子で学ぶ たうえの教室」開催日時:2025年5月25日(日)9:30〜15:00を予定会場:momofarm(栃木県大田原市花園1187-1)定員:10組20名費用:■お米なしプラン・1グループ(合計2名まで)⇨5,500円・1名追加ごとに+550円・一人で参加の場合: 5,500円※1グループ4名まで■お米10kg付きプラン・1グループ(合計2名まで)⇨11,500円・1名追加ごとに+550円・一人で参加の場合: 11,500円※1グループ4名まで
09:30〜現地集合・受付・着替え09:50〜苗の育ち方を学ぼう(育苗レクチャー)10:30〜手植え体験スタート11:30〜足洗い ⇨ 昼食づくり(おにぎり体験)13:00〜田植え機に乗ってみよう!15:00〜終了・解散
申込方法:あぜみち公式WEBサイトより申し込みhttps://minnano-azemichi.com/products/event2025-05-25主催:農産直売所あぜみち、momofarm問い合わせ(TEL/MAILなど):028-680-4217(農産直売所あぜみち本社事務所)
グリーンデイズhttps://minnano-azemichi.com/
(マイナビ子育て編集部)
マイナビ子育てでは、「子どもにとっておきの体験をさせたい!」と考えるパパとママのための会員限定・無料のコミュニティサイトを運営しています。くわしくは▶こちら
この記事のライター
マイナビウーマン子育て
15
「マイナビウーマン子育て」は、働く女性の恋愛と幸せな人生のガイド「マイナビウーマン」の姉妹サイトです。結婚後ママになりたいと思っている人や現在0歳から6歳までの子どもを持つママの、日々の不安や悩みを解決するお手伝いをしています。
恋愛・結婚の人気ランキング
新着
公式アカウント