アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

幻想的なキャンドルがまさかの廃油からできる! 東京ミッドタウン八重洲にて「廃油キャンドル」づくりワークショップ開催

/

他のおすすめ記事を読む
「彼女じゃなくて嫁にしたい!」男性が結婚したい♡と思ったリアルなポイント7つ教えます!

目次

ソーシャルグッドマーケット「Kuradashi」を運営するクラダシは5月31日(土)と6月1日(日)、東京ミッドタウン八重洲にて、廃油キャンドルをつくるワークショップを開催。ワークショップでは、東京ミッドタウン八重洲2F ヤエスパブリック内の飲食店にて発生する廃油の活用を予定しています。

Main

環境月間をきっかけに、子どもと一緒に環境について考える機会の提供を目指す!

なお、同ワークショップは一般社団法人八重洲二丁目北地区エリアマネジメントの特別協賛、浜田化学、コニカミノルタの協力のもと開催されます。

廃油キャンドルワークショップについて

廃油をリサイクルして、カラフルなキャンドルをつくるワークショップを開催。東京ミッドタウン八重洲2F ヤエスパブリック内の飲食店にて発生する廃油の活用を予定し、キャンドルの色付けには未活用トナー ※1を活用します。

Sub1

ワークショップでつくるキャンドルのイメージ

また、キャンドルが固まるまでの間に、東京ミッドタウン八重洲の環境への取り組みの紹介や、「おいちいおえかき ※2」と題したお絵かきイベントを実施。子どもたちに描いてもらった絵は、6月8日までの1週間、東京ミッドタウン八重洲 B1 YAESU BASEにて展示予定です。

なお、つくったキャンドルや描いた絵は当日、持ち帰りできます。

ワークショップ概要

・開催場所:東京ミッドタウン八重洲 2F Hacoa DIRECT STORE横 EV前スペース・開催日程:2025年5月31日(土)、6月1日(日)・開催時間:11:00〜16:55・所要時間:各回35分間(各回とも開始10分前より受付開始)・申込受付人数:各回16名まで・参加費:無料・内容:(1)廃油や未活用トナー ※1を活用したキャンドルづくり(2)「おいちいおえかき ※2」の実施・主催:クラダシ・特別協賛:一般社団法人八重洲二丁目北地区エリアマネジメント※同イベントは子ども向けのイベントです。未就学の子どもは安全のため保護者同伴にて参加してください。※同イベントは予約制です。以下URLより申し込んでください。

申し込みページ:https://oichii2025-midtown.peatix.com

※1未活用トナー(コニカミノルタ提供):コニカミノルタの複合機で使用されるトナーの製造過程で発生する未活用素材で、色や安全性に問題はありません。通常別の形でリサイクルをしていますが、着色というトナー本来の機能に着目し、キャンドルの色づけに活用します。シアン・イエロー・マゼンタの三原色の組み合わせでキャンドルの色がどのように変化するか、減法混色の原理も学ぶことができます。※2 「おいちいおえかき」:子どもたちの無邪気な「おいちい」を守ることを目指す「おいちいプロジェクト」として、子どもたちの「すきなたべもの=たいせつなたべもの」であると考え、食べ物に想いを馳せる機会の提供を目指す企画です。

クラダシhttps://corp.kuradashi.jp/

(マイナビ子育て編集部)

マイナビ子育てでは、「子どもにとっておきの体験をさせたい!」と考えるパパとママのための会員限定・無料のコミュニティサイトを運営しています。くわしくは▶こちら



この記事のライター

マイナビウーマン子育て

「マイナビウーマン子育て」は、働く女性の恋愛と幸せな人生のガイド「マイナビウーマン」の姉妹サイトです。結婚後ママになりたいと思っている人や現在0歳から6歳までの子どもを持つママの、日々の不安や悩みを解決するお手伝いをしています。

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
「彼女じゃなくて嫁にしたい!」男性が結婚したい♡と思ったリアルなポイント7つ教えます!

トップへ戻る

恋愛・結婚の人気ランキング

新着

公式アカウント