
/
一般社団法人 日本自動車連盟(JAF)東京支部は6月17日(火)・18日(水)、東京都内のJAFロードサービス基地のうち2つの基地にて、「JAFロードサービス基地 オープンDay」を開催します。
JAFの基地ってどんな場所?たしかめてみよう!
同企画は、近隣の未就学児や小学生を対象に開催される、JAFや交通ルールについて楽しみながら学べるイベントです。
普段一般公開していないロードサービス基地に、近隣の未就学児から小学生までを招待し、楽しみながら交通ルールを学ぶとともに、ロードサービス基地が近くにあることを知ってもらうことを目的としています。
昨年も同基地で同イベントを実施し、「未就学児の部」では八王子基地で定員の3倍、小平基地では5倍を超える申し込みがありました。これを受け、今年度の「未就学児の部」では定員を設けず、イベント時間内の入退場を自由としました。
当日は、ロードサービス現場で活躍しているレッカー車の製造過程の展示、乗車体験・記念撮影、子ども安全免許証の発行など、さまざまなコンテンツを用意しています。
また、今年度は年間を通じて、東京都内の他ロードサービス基地でも「JAFロードサービス基地 オープンDay」を開催し、より多くの人たちが「身近なJAF」を体感できるよう取り組んでいます。
■開催日/場所:・2025年6月17日(火)/JAF八王子基地(東京都八王子市大和田町5-31-10) ・2025年6月18日(水)/JAF小平基地(東京都小平市大沼町4-29-32) ■開催時間:(1)未就学児と保護者の部14時30分から15時30分(2)小学生の部16時から17時 ■参加費:無料 ■対象:未就学児から小学生まで※未就学児は保護者の同伴必須です。■定員:(1)未就学児と保護者の部定員なし (2)小学生の部各回子ども最大10名(最少催行人数子ども5名) ■参加方法:URLより申し込みhttps://jaf.link/43ay5D7※JAF会員・一般を問わず申し込みできます。※応募多数の場合は抽選となります。
一般社団法人日本自動車連盟https://jaf.or.jp/
(マイナビ子育て編集部)
マイナビ子育てでは、「子どもにとっておきの体験をさせたい!」と考えるパパとママのための会員限定・無料のコミュニティサイトを運営しています。くわしくは▶こちら
この記事のライター
マイナビウーマン子育て
15
「マイナビウーマン子育て」は、働く女性の恋愛と幸せな人生のガイド「マイナビウーマン」の姉妹サイトです。結婚後ママになりたいと思っている人や現在0歳から6歳までの子どもを持つママの、日々の不安や悩みを解決するお手伝いをしています。
恋愛・結婚の人気ランキング
新着
公式アカウント