
/
とっても優しいお子さんなことがわかります!
虫かごを持って遊んでいる男の子。公園の入り口で坂を上った瞬間に、通行人とぶつかりそうになってしまい……?
※動画が再生できない場合はこちらのページでごらんください。
とっても礼儀正しいですね‼
この動画にはさまざまなコメントが寄せられています。「大人でも言えない人いるのにえらい‼」「こんな謝り方されたら2日ぐらいニヤつきが取れんわ……」「ほんとに心優しい子♡」
投稿者さんに動画の詳しい話を伺いました。
――撮影当時のお子さんの年齢と、普段の様子を教えてください。
投稿者さん当時の年齢は2歳6ヵ月でした。息子はいつもニコニコで挨拶やお礼の言葉、自分が思うことをたくさん言葉にして言う子なんです。
――最近、お子さんの成長を感じた瞬間はどんなときですか?
投稿者さんそうですね。言葉がすごく発達していて毎日の成長がびっくりすることばかりです。ちょうど先日、私と息子が買い物に行ったとき、息子が買い物カゴを持つのが大好きなので、持たせていました。 5~6品ぐらいカゴに入れてアイスの陳列コーナーに着いたとき、息子が「アイス食べたい」と言ったので、私が「良いよ」と言ったら、息子は「僕がアイス持つ、ママカゴ持ってくれる?」と言いました。それで私がカゴを受け取ると、息子から「ママ、大丈夫?」と聞かれて。「え、何を?何を聞きたいのママ分からない」と言うと「ママ、重い?大丈夫?」と聞いてくれたんです。この年齢でママのことを考えてくれてるんだなぁと、涙が出るほど感動しながら成長を感じました。
――その思いやり、とっても素敵です。優しいお子さんに育っているんですね。この動画の他にも、お子さんの面白エピソードなどありましたら教えてください。
投稿者さん2週間前に家族で公園に行ったのですが、公園内で走る汽車が通る道を家族3人で渡りました。息子は汽車が通る道の向こう側に先に着き、反対側から汽車が来ていました。その瞬間、息子は「パパママ早く来て、汽車が来てるよ。早く早く‼汽車が来たよ! 危ない!」と泣きそうな顔で声かけて心配してくれました。まるで、子どもを心配する親のような感じでした(笑)。
――泣きそうになるくらい心配してくれたんですね、感動します。素敵なお話どうもありがとうございました!
MẸ LEIさんのアカウントでは、他にも男の子の日頃の様子やご家族とのやり取りが見られます。ぜひ、覗いてみてくださいね。
====================投稿主MẸ LEIさんTiktok@mejlei
(取材・文=ゆりー)
この記事のライター
マイナビウーマン子育て
16
「マイナビウーマン子育て」は、働く女性の恋愛と幸せな人生のガイド「マイナビウーマン」の姉妹サイトです。結婚後ママになりたいと思っている人や現在0歳から6歳までの子どもを持つママの、日々の不安や悩みを解決するお手伝いをしています。
恋愛・結婚の人気ランキング
新着
公式アカウント