アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

杉浦太陽さん中1息子の弁当自作をアシスト「ママにありがとうって気持ちができる」「ねっ!」良いパパすぎる~!

/

他のおすすめ記事を読む
「彼女じゃなくて嫁にしたい!」男性が結婚したい♡と思ったリアルなポイント7つ教えます!

目次

四児のパパ・杉浦太陽さんが、中学1年生の次男・昊空(そら)くんとのお弁当作りの様子をYouTubeで公開。料理上手なパパと料理好きな息子で4品に挑戦、美味しそうなのり弁が完成しました。

■いつもお弁当を作ってくれるママに感謝

0627yahoo taiyo

(※画像は杉浦太陽さんオフィシャルブログより)

これまでもたびたび「昊空クッキング」を動画で紹介してきた杉浦太陽さん。料理好きな昊空くんはママのお手伝いをすることも多くすっかり慣れたもので、今回は初めてのお弁当作りにチャレンジです!

まずは塩鮭をフライパンで焼きます。ホイルシートを敷いて焼くとフライパンが汚れず焦げ付くこともないので便利、と杉浦さん。続いて昊空くんはブロッコリーを切ります。初めてのブロッコリーカットですが、包丁使いも慣れていて安心して見ていられます。

ちくわを半分に切って焼き、めんつゆで味付け。次に、にんにくをオリーブオイルで炒めていい香りがしてきたら、ブロッコリーを一緒に炒めて塩コショウで味付けします。さらに卵を3つ割って溶き、だし巻き卵を作ります。実はだし巻き卵は作った経験がある昊空くん、「どうやるんだっけ?」と戸惑うそぶりを見せつつも、本当に上手に巻いていきました。すごい!

おかずができたら、今回はのり弁。お弁当箱に白いごはんを敷き詰め、おかかをまぶして海苔を敷き詰め、おかずをのせていきます。昊空くん特製ののり弁が完成しました!

杉浦さんが「ママが弁当を作ってくれてんのもありがたいでしょう。こうやって作ることによって、ママにありがとうっていう気持ちができる」と言うと、昊空くんも「ねっ!」と素直にうなずいていました。

バルコニーで心地よい風に吹かれながらの試食タイムでは、二人とも「うまい!」と絶賛しながら交互にパクパク箸をすすめ、あっというまに完食。パパの指導のもと、どんどん料理の腕が上達していく昊空くん。まもなく第五子の誕生を控える杉浦家にとって、とても心強い存在でしょうね。

■ちくわ加熱は大正解

高温多湿な日本の夏、お弁当で気を付けたいのはやっぱり傷み予防ですよね。今回杉浦さんたちが作っていたのり弁では、ちくわもしっかり加熱していましたが、その選択は大正解。ちくわなどの練り物、ハムなどの加工食品は意外と傷みやすい食べ物なのです。寒い季節はそのまま使っても大丈夫ですが、梅雨~夏の時期はサッと火を通すなどしたほうが安心。それ以外のおかずも、普段よりもしっかり加熱して、中心部まで火を通すようにしましょう。

そのほか夏のお弁当作りで重宝するのが、生姜やカレー粉など少しピリッとした味付け。生姜の辛み成分には殺菌作用や抗炎症作用があるとされ、こちらも積極的に使いたい食品です。他にも食欲増進や消化促進など、暑い時期にサポートしてくれる成分がいっぱい。独特の香りと味はメリハリある味付けができ、生姜焼きや唐揚げなど人気のおかずも多いのでお弁当にはぴったり。様々な香辛料をブレンドして作られるカレー粉などのスパイス類にも抗菌作用があるとする研究報告があります。カレー味は大人にも子どもにも人気なので、おかずの味付けに活用できます。

また、梅干しは古くからクエン酸の働きによる殺菌・防腐作用があるとされており、お弁当に入れる食品のpHを下げ、雑菌の増殖を抑える助けになる可能性があります。梅干しをお弁当に入れることで、食物を傷みにくくしてくれるほか、塩分やミネラル分も豊富なので、夏バテにもおすすめ。お酢も酢酸やクエン酸が含まれ、抗菌・防腐効果で食品が傷まないようにするためとして保存食で活用されています。お弁当箱の殺菌のために使ったり、お酢を使った味付けをすることによって傷みにくくしてくれます。

参照:梅雨~夏は特に気を付けたい!傷みにくいお弁当作りのポイント

(マイナビ子育て編集部)


関連記事



この記事のライター

マイナビウーマン子育て

「マイナビウーマン子育て」は、働く女性の恋愛と幸せな人生のガイド「マイナビウーマン」の姉妹サイトです。結婚後ママになりたいと思っている人や現在0歳から6歳までの子どもを持つママの、日々の不安や悩みを解決するお手伝いをしています。

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
「彼女じゃなくて嫁にしたい!」男性が結婚したい♡と思ったリアルなポイント7つ教えます!

トップへ戻る

恋愛・結婚の人気ランキング

新着

公式アカウント