アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

浜崎あゆみさん長男が「酔った」朝から病院受診「本日のスケジュール全てリスケさせていただいております」

/

他のおすすめ記事を読む
「彼女じゃなくて嫁にしたい!」男性が結婚したい♡と思ったリアルなポイント7つ教えます!

目次

歌手の浜崎あゆみさんが8日、Instagramを更新し長男の体調不良で急遽病院を受診したことを投稿しました。

■突然「酔った」と言い出した長男

浜崎あゆみさんは2019年末に第一子、2021年5月1日に第二子の出産を公表。2人の男の子を育てる日常が垣間見えるポストがたびたび話題になっています。

先日アジアツアーのシンガポール公演を無事に終えて帰国した浜崎さんですが、Instagramのストーリーズで5歳長男の体調不良を明かしました。

「今朝7時ごろ長男が肩をトントンしてきて『ねえ、酔った』『?!!酔った???』 」「ちゃんと話したら、気分が悪いという意味だったので病院へ。」「しかし会う人会う人に『酔った』と言って驚かれる。(そりゃそーだ) 酔ったなんていつどこで覚えたんだ、、」

長男の「酔った」という言い回しは、たとえば乗り物酔いのような気持ち悪さを感じていたからなのかもしれません。

浜崎さんは「そんなこんなで本日のスケジュール全てリスケさせていただいております」「ご迷惑おかけしてすみません」と綴りました。子育てをしているとこうした緊急事態での予定変更もしばしば。浜崎さんのお母さんとしての側面がわかるポストですね。

■暑い時期、子どもの「気持ち悪い」に注意

子どもの吐き気は風邪などの感染症の可能性もありますが、この時期は熱中症によって「気持ち悪い」という症状が出ることも。危険な暑さが続く今、大人ももちろん気をつけたい熱中症ですが、特に乳幼児は体温調節機能が未発達なこともあり熱中症になりやすい傾向があるため、細心の注意が必要になっています。

喉が渇いたと思ったときには、すでに多く水分が失われた状態です。喉が渇く前にこまめに水分補給を行うようにしましょう。衣服は熱のこもりにくい通気性のよい衣服や、太陽の光をはね返すように薄い色のものを選び、また、暑さに合わせて脱着できる服装にしてあげると温度調整もしやすくなります。

日中や屋外だけでなく、夜間の室内でも熱中症になりえます。寝ている間に熱中症を引き起こすケースが増えるのでエアコンの調整が大切です。また、この時期はまだ暑さに身体がしっかり慣れていない時期なので、急激な温度の上昇が起こると体温調整がうまくできずに熱中症を引き起こしやすくなります。十分に気を付けてこの夏を乗り越えたいですね。

参照:【医師監修】大人よりなりやすい乳幼児の熱中症!知っておきたい症状と対策

(マイナビ子育て編集部)


関連記事



この記事のライター

マイナビウーマン子育て

「マイナビウーマン子育て」は、働く女性の恋愛と幸せな人生のガイド「マイナビウーマン」の姉妹サイトです。結婚後ママになりたいと思っている人や現在0歳から6歳までの子どもを持つママの、日々の不安や悩みを解決するお手伝いをしています。

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
「彼女じゃなくて嫁にしたい!」男性が結婚したい♡と思ったリアルなポイント7つ教えます!

トップへ戻る

恋愛・結婚の人気ランキング

新着

公式アカウント