
/
横浜港大さん橋国際客船ターミナルは8月9日、クジラの生態や海や水、仲間の大切さを楽しく学べる体験型イベント「夏休み!大さん橋クジラキャンプ」を開催します。
同イベントは「海洋教育・環境教育」をテーマにしたもので、小学4年生以上を対象に実施します。講師は、八景島マリーナの所長である迫田央(さこだひろし)氏が務めます。
当日は、普段立ち入ることができない「CIQプラザ」で、参加者全員で協力しながら約25メートルの原寸大のシロナガスクジラのバルーンを広げる貴重な体験ができます。
海の生き物たちの暮らしや水の循環について学ぶスライド学習も実施。水資源の大切さや仲間と協力する意義について理解を深めることができます。夏休みの自由研究や家族での思い出づくりにぴったりです。
日程:2025年8月9日(土)2部制1回目10:00~11:00(受付開始09:30から)2回目14:00~15:00(受付開始13:30から)集合場所:横浜港大さん橋国際客船ターミナルCIQプラザ内容:学習…クジラの生態・水の循環について体験…シロナガスクジラ実物大バルーンを膨らませる参加費:1人500円/ 保険代込※当日現金払い募集人数:各回30名(先着順)参加条件:小学4年生以上が対象申込:横浜港大さん橋国際客船ターミナル 公式HPから受付
※小学4年生以上が対象です。小学生は保護者の同伴が必要です(大人1名に対し、子ども2名まで)中学生のみで参加する場合は、保護者の参加承諾書(書式自由)の提出が必要です。高校生のみで参加する場合は保護者の参加承諾書の提出は不要です。大人のみの参加も可能です。
横浜港振興協会https://www.yokohamaport.org/
(マイナビ子育て編集部)
子どもの目がキラキラするような体験をさせたい!そんなあなたへ。マイナビ子育てでは、子どもの体験を大事にしたいパパやママのための会員限定・無料のコミュニティサイト「とっておき体験部!」を運営しています。くわしくは▶こちら
この記事のライター
マイナビウーマン子育て
0
「マイナビウーマン子育て」は、働く女性の恋愛と幸せな人生のガイド「マイナビウーマン」の姉妹サイトです。結婚後ママになりたいと思っている人や現在0歳から6歳までの子どもを持つママの、日々の不安や悩みを解決するお手伝いをしています。
恋愛・結婚の人気ランキング
公式アカウント