
/
未知との出会いがコンセプト、子どもが自由な発想で遊べる屋内キッズパーク「PLAY! PARK(プレイパーク)」の企画・運営を行うエイアンドビーホールディングスは8月8日(金)〜8月17日(日)の間、夏休みに挑戦できる特別イベント「夏の自由研究」を期間限定で開催します。
■公式サイトはこちら:https://play2020.jp/article/ws-natsu25/
「夏の自由研究」では、想像力を掻き立てる、2つのワークショップを用意。全年齢の子どもが参加できる「想像虫」と、小学生対象の「じぶんミラーボール」は、どちらも考えながら遊べるので、自由研究のテーマにぴったりです。
キラキラの触覚やカラフルな足など、想像をふくらませて不思議な虫を作るワークショップ。モールやストロー、シールなど、さまざまな素材で、世界に一匹だけの虫を誕生させます。完成した虫は「想像虫図鑑」に写真とプロフィールを登録でき、「想像虫図鑑登録証」もプレゼント。図鑑は公式サイトやInstagramで公開され、大切な記念に残ります。
対象:0〜12歳(参加自由・予約不要)日時:8月8日(金)〜8月17日(日)(1)11:30〜12:10 (2)4:30〜15:10
自分の頭のサイズに合わせて紙製のヘルメットを型取り、ミラーシートやキラキラ素材でデコレーション。頭にかぶって回ると、光を反射してキラキラ輝く「じぶんミラーボール」の完成です。想像力と工作力が光る、ヘンテコな自由研究にチャレンジしたい小学生にオススメのワークショップです。
対象:小学生(事前予約制)日時:8月17日(日)10:00〜13:00
■名称:特別イベント「夏の自由研究」■期間:2025年8月8日(金)〜8月17日(日)■場所:PLAY! PARK(東京都立川市緑町3-1 GREEN SPRINGS W3棟3F)■参加費:無料(別途PLAY! PARK入場料)■公式サイト専用ページ:https://play2020.jp/article/ws-natsu25/
PLAY! PARKは、2020年6月に誕生した、子どもが自由な発想で遊べる、新しい屋内広場。約1,000㎡の空間は、「ふじようちえん」の設計で知られる、手塚建築研究所によるデザインです。
名物・大きなお皿〈Let’s! PLAY! PUTIPUTI!〉
場内の中心には、大型遊具を展開する〈大きなお皿〉があり、工具や道具を使ってものづくりができる〈ファクトリー〉、『はらぺこあおむし』の作者エリック・カールの絵本づくりを参考に、世界に1枚だけの色紙「PLAY! PAPER」が作れる〈絵の具コーナー〉など、計10のエリアで遊べます。
ワークショップは毎日開催〈日替わり、期間限定等〉
PLAY! PARKでは、すでに世の中に存在している遊具や玩具を設置せず、「未知との出会い」を合言葉に、3ヶ月〜半年周期で建築家やクリエイター、美術や建築を学ぶ学生たちと共同で、オリジナルの遊具を開発・制作しています。
PLAY! PARKでは、入場予約と当日券販売を行っています。入場予約は、来場日の3週間前10時より受付開始。遠方から来訪の際など、確実に入場したい場合には入場予約がおすすめです。
<購入⽅法>・入場予約専用サイトhttps://www.e-tix.jp/playpark/・入場当日、受付カウンターで当日券を購入
<料金>[平日]・1日券 大人:1,100円 / 子ども(3〜12歳):2,200円 / 子ども(1〜2歳):1,700円・1日券[立川割] 大人:900円 / 子ども(3〜12歳):1,700円 / 子ども(1〜2歳)1,200円[休日]・1日券 大人:1,500円 / 子ども(3〜12歳):2,500円 / 子ども(1〜2歳):2,000円・3時間券 大人:1,300円 / 子ども(3〜12歳): 2,300円 / 子ども(1〜2歳):1,800円*1歳未満入場無料(母子手帳や保険証など、年齢を確認できる書類を受付で提示してください)
【割引制度について】[立川割]立川市在住・在学を確認できる免許証、学生証等を提示してください[団体割引]子ども15名以上の利用は団体扱い。大人900円、子ども1,700円。貸切利用も可能です*割引制度は、当日券のみを対象としており、併用不可です
【施設名】PLAY! PARK【住所】〒190-0014 東京都立川市緑町3-1 GREEN SPRINGS W3棟 3F【電話】042-518-9627【開館時間】平日10:00〜17:00 / 休日10:00〜18:00(大型連休や夏休み等は平日も18:00まで、入場は閉館の1時間前まで)【休館日】原則無休(団体貸切や年始を除く)【公式サイト】https://play2020.jp/park/
エイアンドビーホールディングスhttps://www.a-bholdings.com/
(マイナビ子育て編集部)
この記事のライター
マイナビウーマン子育て
0
「マイナビウーマン子育て」は、働く女性の恋愛と幸せな人生のガイド「マイナビウーマン」の姉妹サイトです。結婚後ママになりたいと思っている人や現在0歳から6歳までの子どもを持つママの、日々の不安や悩みを解決するお手伝いをしています。
恋愛・結婚の人気ランキング
公式アカウント