/
サンリオエンターテイメントが運営するサンリオピューロランドは、12月7日に迎える35周年をお祝いして、12月5日(金)から2026年12月31日(木)までの期間限定イベント「Sanrio Puroland 35th Anniversary」を開催します。

「The Quest of Wonders Parade」ティザービジュアル© 2025 SANRIO CO., LTD. TOKYO, JAPAN 著作 株式会社サンリオ
このほど、10年ぶりの新作となるメインパレード「The Quest of Wonders Parade」のストーリーや演出などの詳細、ティザービジュアル、パレードをより一層楽しめる新たなアイテム「ワンダーリボンライト」などが公開されました。
詳細ページ:https://www.puroland.jp/event-campaign/35th/
ピューロランド35周年を記念した期間限定イベント「Sanrio Puroland 35th Anniversary(サンリオピューロランド サーティーフィフス アニバーサリー)」は、ピューロランドから“35年間のありがとう”をこめて、ピューロランドらしく全世代がみんなで楽しめる、特別なアニバーサリーを届けます。
注目は、10年ぶりとなる新作メインパレード「The Quest of Wonders Parade(ザ クエスト オブ ワンダーズ パレード)」。まるでRPGの冒険の世界に迷い込んだかのような、五感を通じて楽しむ“体験型パレード”です。
ある日、ハローキティが「永遠にしあわせになれる秘宝」の神話の本を見つけたことから物語は始まり、キャラクターたちと一緒に冒険の旅へ出発。みんなでさまざまな試練に立ち向かいます。
さらに、パレードをより一層楽しめる新アイテム「ワンダーリボンライト」を販売。さまざまな色の組み合わせで光るリボン型ライトを手に、ハローキティたちと一緒に冒険に出かけましょう!
また、35周年を記念して、3F エントランスにきらめく特別装飾が登場。35周年を迎える特別感を演出し、ゲストを華やかに迎えます。
さらに、館内で楽しめるフォトプロップスの貸出しや、公式SNS上でも同じくフォトプロップスを活用したカウントダウン企画の実施が決定。イベント開始まで盛り上がれます。
加えて、35周年を記念して35周年のモチーフであるリボンがポイントの限定デザインのパスポートチケットが登場。サンリオピューロランド35周年の新しい冒険と特別なひとときをぜひ、楽しんでみてはいかがでしょうか。

© 2025 SANRIO CO., LTD. TOKYO, JAPAN 著作 株式会社サンリオ
【概要】■開催期間: 2025年12月5日(金)〜2026年12月31日(木)■詳細ページ:https://www.puroland.jp/event-campaign/35th/
【ストーリー】
35年間、ここではたくさんの“笑顔”に出会うことができました。
そして今、この場所からもっとたくさんの場所へ
“笑顔”を拡げていくために
ピューロランドはキティたちと共に、
“ワンダーな冒険”へと出発します!
【実施内容】・ハローキティやシナモロールたちと一緒に冒険に出発!10年ぶりの新パレード「The Quest of Wonders Parade」・パレードライトがパワーアップ!ワンダーリボンライトが新登場・35周年を記念して、エントランスに新しい装飾が登場!・キャラクターたちと一緒に当日まで盛り上げる、SNS上でのカウントダウン企画が決定!・35周年を記念した特別デザインのチケットが登場!
10年ぶりの新パレード「The Quest of Wonders Parade」10年ぶりの新作となるメインパレード「The Quest of Wonders Parade(ザ クエスト オブ ワンダーズ パレード)」が12月5日(金)より上演開始します。
同パレードは五感を通じて楽しむ“体験型パレード”で、キャラクターたちと一緒に冒険の旅へ出発し、さまざまな試練に立ち向かいます。
ある日、ハローキティが「永遠にしあわせになれる秘宝」の神話の本を見つけたことから、物語はスタート。
ハローキティ、シナモロール、ポムポムプリン、クロミなど人気キャラクターたちが、それぞれが思う「しあわせ」に期待を膨らませながら、光り輝くフロートに乗って秘宝を探しに冒険へ出発します。
今回、冒険への出発を彷彿とさせるようなティザービジュアルを初お披露目。さらに公式YouTubeにてメイキング映像も公開しています。心おどる大冒険をぜひ、楽しんではいかがでしょうか。
■開催場所:1F ピューロビレッジ■上演回数:1日1〜2回■所要時間:約25分■出演キャラクター:ハローキティ・シナモロール・ポムポムプリン・クロミ・ディアダニエル・リトルツインスターズ(キキ&ララ)・ウィッシュミーメル・マイメロディ・ポチャッコ・マイスウィートピアノ・あひるのペックル・バッドばつ丸・ハンギョドン■スタッフ: ‐ 演出・美術 杉原邦生、パレードテーマソング振付 TAKAHIRO、パレード全体振付 akane ‐ パレードテーマソング(1)作詞・作曲 Revo、パレードテーマソング(2)作曲 千葉大樹(Kroi) ‐ 脚本 ノゾエ征爾、音楽プロデュース タノウエマモル(ハートカンパニー)、作曲 松田彬人・松村颯士、作詞 うえのけいこ、照明デザイン 髙田政義(RYU) ‐ 衣装デザイン 生澤美子、ヘアメイクデザイン 松本慎也(Cocololo) ‐ ビジュアル制作 吉川俊彰(PLAINS inc.)、美術デザイン tamako☆ ‐ 殺陣・アクション演出 市瀬秀和、エアリアル振付 朝倉瑠美、演出助手・演出補佐 鈴木美波(PAPALUWA)、振付助手 北尾亘※上演時間は日により異ります。また、一部有料座席もあります。詳細は公式HPにて確認してください。
© 2025 SANRIO CO., LTD. TOKYO, JAPAN 著作 株式会社サンリオ
※画像はイメージです。※価格は全て税込・予価です。
サンリオピューロランドhttps://www.puroland.jp/
(マイナビ子育て編集部)
この記事のライター
マイナビウーマン子育て
3
「マイナビウーマン子育て」は、働く女性の恋愛と幸せな人生のガイド「マイナビウーマン」の姉妹サイトです。結婚後ママになりたいと思っている人や現在0歳から6歳までの子どもを持つママの、日々の不安や悩みを解決するお手伝いをしています。
恋愛・結婚の人気ランキング
公式アカウント