/
LEGOLAND Japanは12月31日~2026年1月12日、「キッズ・カウントダウン & ハッピーニューイヤー 2026」を、レゴランド ・ジャパン・リゾートで開催します。

12月31日の大晦日には、一足早く18時の「キッズ新年」をみんなで一緒に迎えるために、17時40分から”子どもと家族のためのカウントダウン”スペシャルショーを開催します。花火(パイロ演出)が大晦日の夜空を彩る中、レゴランド ・ジャパンのキャラクターたちが集結!光と音の演出で会場を盛り上げます。

キッズ・カウントダウン
ほかにも、家族でお正月気分満喫できるコンテンツがいっぱい。
日本文化のひとつである「年賀状作り」を楽しむイベントも実施します。パーク内に設置されたスタンプをポストカードに5回すべて重ねると1枚の絵が完成する、「かさねてたのしい!年賀状づくり」(12月15日~2026年1月12日)や、「年賀状づくりワークショップ」(12月27日~31日)を開催します。

昨年大好評のレゴブロックを使用した干支のモザイクアートも登場。約28,036個のパーツを使用したモザイクアートは、12月31日の「キッズ・カウントダウン」で発表します。

昨年のモザイクアートイメージ
イベントエリアの前には、レゴ認定プロビルダー・三井淳平氏制作の門松モデルも飾られます(12月27日~2026年1月7日まで)。
レゴ ニンジャゴー・ワールド入口の鳥居は、期間限定でお正月仕様にチェンジ。絵馬カードに願いごとを書いたら、東屋に設置されている絵馬掛けに飾ることができます。

そのほか、大晦日や新年限定のグッズや福袋も販売。
年越しそばやおしるこなど、年末年始グルメも楽しめます。えび天が2本乗った特製「年越しそば」は12月31日限定、お正月の定番「おしるこ」は2026年1月1日から楽しめます。


レゴランド ・ジャパン・リゾートで家族みんなで新年を迎え、2026年で一番最初の思い出作りをしてみてはいかがでしょうか。
LEGOLAND Japanhttps://www.legoland.jp/
(マイナビ子育て編集部)
子どもが夢中になれるような、とっておきの体験を応援したい! マイナビ子育ては会員限定・無料のコミュニティサイト「とっておき体験部!」を運営し、子どもと<好き>や<体験>との出会いをサポートしています。限定イベントやプレゼントもあります。 よかったら▶こちらから活動内容をチェックしてみて!
この記事のライター
マイナビウーマン子育て
3
「マイナビウーマン子育て」は、働く女性の恋愛と幸せな人生のガイド「マイナビウーマン」の姉妹サイトです。結婚後ママになりたいと思っている人や現在0歳から6歳までの子どもを持つママの、日々の不安や悩みを解決するお手伝いをしています。
恋愛・結婚の人気ランキング
公式アカウント