/
両親がこんなに喜んでくれたって、いつか見返してほしい♡
記念すべき【はじめての一歩】それを見守るパパが……



これ絶対に、るるちゃんが大きくなったら見せてあげようっと
♬ オリジナル楽曲 – りせとルイス※動画が再生できない場合はこちらのページでごらんください。
ずーーーーっとわが子への愛を語り続けるパパさん(笑)。もうすてきすぎて、コメント欄には?
「手を離す時はバージンロードか…いやルイス離さなそうだな…」「るるちゃんはずっと歩き続けてるしルイスはずっと喋り続けてておもしろいしほのぼのがとまらんw」
「女性のみなさん。選ぶならこういう男性がいいですよ!by男」「るるちゃん反抗期になったらルイスどうなるんだろう」
「気付いたら歩けるようになってる」「どっちが練習してるか分からない様子見れて尊いです(笑)」
パパの(?)はじめて記念日を、温かく見守るコメントがいっぱいです♪続いて、投稿者さんにお話を伺ったのでぜひご覧ください。
──撮影時が初めてお子さんが歩いた瞬間だったのでしょうか?
お母さん今までつかまり立ちをしたり、伝い歩きをしていたのですが、もしかしたら手をつないだら歩けるかもしれないと思って、初めて挑戦してみた時がこの動画です!
この時はまだ座った状態から、何にもつかまらずに立ち上がったりはできなかったので、まさか歩けるなんて思っていなくて、本当にびっくりしました。この日初めて手をつないで歩いてからは、もうハイハイよりは断然歩きたがるようになって、ずっと手をつないで歩いて、階段の昇り降りなども楽しそうにしていました。
そこから2週間たたないうちに一人歩きできるようになりました!はいはいしている赤ちゃんらしい姿も本当に可愛かったのですが、1人で歩けるようになって、私たち両親2人とも本当に感動したし、誇らしい気持ちになりました。「るるちゃん本当にすごいね!よくがんばったね!」と。
──すてきなご両親に見守られて、お子さんも幸せですね♡他にも、こんなことができるようになったという「はじめてエピソード」を教えてください。
お母さん1歳の誕生日を過ぎた頃から、スプーンが上手に使えるようになって、手掴みで食べるよりも断然スプーン派です、その様子を動画にしたら、皆さんからすごく反響がありました。
今1歳4ヶ月ですが、最近は本当によくおしゃべりをします。英語と日本語の単語、それぞれ意味がわかって使う言葉が20単語30単語以上あって本当にあっという間の成長に驚かされます。いつの間にか上手にお話ができるようになって、意思疎通もうまくいくので本人もすごく嬉しそうです。最近は鉄棒などにつかまってぶら下がるのが好きです。
──意思疎通ができるようになると、かわいさも一入ですよね♡こういったパパさんとお子さんを見ていて、どんな風に感じていますか?
お母さん生まれてから毎日、パパとるるちゃんの絆がどんどん深くなっているのを実感しています。2人だけの合言葉と言うのでしょうか、2人だけで通じ合っていることとかがあって、すごく可愛いし微笑ましいです。
たとえば私が出かける時はバイバイだけですが、ルイスが出かける時はるるちゃんは投げキスもします。羨ましいし可愛いなぁと思っています。最近はルイスがるるちゃんにいろんな英語や日本語の単語を教えてくれて、「ママ大好き」と言えるようになったのもルイスのおかげです!るるちゃんにメロメロなルイスの様子を見て、ほんとにかわいいパパだなと思うし、ルイスへの愛も深まりました。
──どのエピソードも愛にあふれていて、聞いているだけで心が満たされます♡すてきなお話をお聞かせくださり、ありがとうございました。
「りせとルイス」さんのTikTokでは、すてきなご家族の愛あふれる日常がさまざまに投稿されています。ぜひ他の動画ものぞいてみてくださいね!
======================投稿主「りせとルイス」さんTikTok1209rise
(取材・文=齋藤 優子)
この記事のライター
マイナビウーマン子育て
3
「マイナビウーマン子育て」は、働く女性の恋愛と幸せな人生のガイド「マイナビウーマン」の姉妹サイトです。結婚後ママになりたいと思っている人や現在0歳から6歳までの子どもを持つママの、日々の不安や悩みを解決するお手伝いをしています。
恋愛・結婚の人気ランキング
公式アカウント