/
Gakkenは11月23日(日)、『学研の科学』のコミュニティサイト「学研の科学 あそぶんだ研究所」の会員限定イベント『ぶんだ祭2025』を、学研本社ビルで開催します。

「あそぶんだ研究所」とは、実験キットつき書籍『学研の科学』の読者をメインに、全国の科学好きな子どもたちが集まるオンラインコミュニティ。毎年、コミュニティで活発に投稿している小学生パワーユーザーを招く会員限定イベント『ぶんだ祭(さい)』を開催しています。
今回開催する『ぶんだ祭2025』のテーマは、10月23日発売の最新刊『学研の科学恐竜化石発掘キット』にちなんで、「恐竜」です。

10月23日発売の最新刊『学研の科学恐竜化石発掘キット』
イベントでは、恐竜博士・真鍋真先生が特別館長を務める「群馬県立自然史博物館」の貴重な化石を見ることができます。真鍋先生の生解説や、先生に直接質問できる”スペシャル座談会”も開催します。

群馬県立自然史博物館特別館長真鍋 真(まなべまこと)先生
会場には、工作作家・ヒゲキタさんが作った、全長4.5mの巨大プラダン恐竜も登場。先生と一緒に”着られる恐竜”をつくるダンボール工作ワークショップも実施します。

工作作家・ヒゲキタさん作の巨大プラダン恐竜「うちのシロ」
そのほか、学研の科学編集部がおくる大迫力の実験ショーなども実施します。

サイエンスショー
名称:学研の科学『ぶんだ祭2025』日時:2025年11月23日(日)13:00~17:00会場:学研本社ビル(東京都品川区西五反田2‐11‐8)主催:株式会社 Gakken 学研の科学編集部対象:コミュニティサイト「あそぶんだ研究所」のLV.10以上の会員限定
主なプログラム:①本物の化石と出会える!恐竜博士・真鍋 真先生の移動博物館&スペシャル座談会②ヒゲキタさんの工作ワークショップ「作って恐竜になりきろう! 巨大恐竜シロと大行進!」③学研の科学編集部ダイタナ&いがぐりの「音であそぶ! やってみ大実験ショー」
学研の科学 あそぶんだ研究所:https://kagaku.gakken.jp/community/
学研ホールディングスhttps://www.gakken.co.jp/
(マイナビ子育て編集部)
子どもが夢中になれるような、とっておきの体験を応援したい! マイナビ子育ては会員限定・無料のコミュニティサイト「とっておき体験部!」を運営し、子どもと<好き>や<体験>との出会いをサポートしています。限定イベントやプレゼントもありますよ。 くわしくは▶こちら!
この記事のライター
マイナビウーマン子育て
3
「マイナビウーマン子育て」は、働く女性の恋愛と幸せな人生のガイド「マイナビウーマン」の姉妹サイトです。結婚後ママになりたいと思っている人や現在0歳から6歳までの子どもを持つママの、日々の不安や悩みを解決するお手伝いをしています。
恋愛・結婚の人気ランキング
公式アカウント