/
コスメコンシェルジュ・パーソナルカラーアナリストのIkueです。街の風景が少しずつクリスマス仕様に変わってきましたね!メイクもそろそろ秋メイクから冬へチェンジの時期。今回は冬の垢抜けコスメ&メイクにパーソナルカラー別でご紹介します。
イエベ春さんは温かみのあるイエローベースのカラーが得意です。イエベの中でも明るく澄んだ色が似合います。そんなイエベ春さんはゴールドの入ったコーラル系のメイクがオススメ!

セザンヌ シングルカラーアイシャドウ08
セザンヌ シングルカラーアイシャドウ08はゴールドラメの入った華やかさがあるピンクでイエベ春さんにピッタリ。明るさと澄んだ色で目元をパッと明るくしてくれます。
鮮やかすぎる色ではないので顔が派手になりすぎることもなく、冬のファッションにマッチしやすいカラーになっています。

単色使いでも可愛らしさがグッと出ますよね!一緒にチークも温かみのある色に合わせると統一感が出てよいですよ!

セザンヌ フェイスグロウカラー01

シャンパンゴールドとアプリコットがイエベ春さんにピッタリ!ハイライトもすごくキレイなツヤが出ると人気の高いアイテムです!
イエベ秋さんは深みのある色が得意!黄みを感じる色で鮮やかなもの、濁りのある色がオススメです。

セザンヌ ベージュトーンアイシャドウ03
ラメ×パール×マットと質感の違うものが入ったアイシャドウパレット!アンティークのように深みのある色なのですが、そこまで深すぎず肌馴染みも良いので濁りが得意な人には特にオススメです。

ベースに右上のパールを乗せ、下の2色でグラデーションを作ります。左上のラメのものはまぶたの真ん中へのせればOK。立体感のある目元になります。
右下の締め色が温かみを感じるレッドブラウン。絶妙なカラーで冬メイクにはぴったりです!左上の大粒のラメは使う・使わないでも雰囲気が変わるのでオンオフの切り替えの時に使うのも良いですよ。
ブルベ夏さんは明るく・澄んだ青みの色が得意です。明るい色は冬につけるとちょっと物足りなさを感じる…と思ったらくすみを感じる色を使ってみましょう。冬のメイクには似合います!

THE アイパレ 107期待のローズブラウン
青みを感じるけど、そこまで強すぎないピンクとココアブラウンの組み合わせ。しっとりした質感のハイライトにも使えるパールが柔らかい印象を与えてくれます

ハイライトカラーはラメの大きさが違う2種類なのでまぶたと涙袋で使い分けても良いですよ!
落ち着いたカラーだけど女性らしい可愛らしさもあって素敵なアイメイクになります。
一緒にマットカラーのリップを使うのも◎。

KATE リップモンスタースフレマット03
冬メイクはマット系のリップを使いたくなりますよね!ぜひ上のアイシャドウと一緒に取り入れてみてください。
ブルベ冬さんは青みのある鮮やかな色が得意です。黒や濃紺のような青も似合うのですが、メイクにするとちょっと強すぎるかも。そんな時は鮮やかなピンクが味方になってくれますよ!

Dior サンク クルール クチュール 859
シルバーのパールに鮮やかなピンクがブルベ冬の目元を華やかにしてくれるアイシャドウ。ピンクだけど派手になりすぎず、透明感のあるベースカラーのピンクと合わせるとさらに女性らしさも演出してくれます。

粉体もしっとりしていて発色が良い・そして時間が経っても濁りにくいのも嬉しいアイシャドウです。
今回はパーソナルカラー別・冬のおすすめコスメとメイクをご紹介いたしました。まだ冬コスメを買っていない・これから買う人はオススメした商品も参考にしてみてくださいね!
この記事のライター
コスメコンシェルジュ
Ikue
5324
メイク・エステ・ネイル・皮膚学・栄養学など2年間美容専門学校にてトータルに学び、卒業時には成績優秀賞を受賞。 卒業後は国内メーカー美容部員として勤務。コスメコンシェルジュ、パーソナルカラーアナリスト、色彩検定3級、アドヴァンスメイク検定、JNAネイル検定3級、サービス実務検定2級と美容に関する資格を多数取得。パーソナルカラーは1stサマー、2ndウインター・顔タイプはソフトエレガント。
ビューティの人気ランキング
新着
公式アカウント