アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

2024年にはやめた方がいいかも...!メイク通が最近やらなくなった眉メイク4選

/

眉のデザインは様々ですが、そういえば最近見かけなくなったな?と感じる眉メイクがあります。今回は、そんな最近やらなくなった眉メイク4選と、アップデートのポイントをご紹介します。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
他のおすすめ記事を読む
眉と目元の関係がポイント!色・距離・濃さ…最新の垢抜け眉&アイメイクの正解

目次

角度をつけすぎた眉

角度をつけすぎた眉 説明

眉山を強調するように角度をつけて描いたシャープな眉は、ナチュラルな雰囲気のメイクがトレンドの今、強すぎる印象に見えてしまう場合があるため要注意です。

全体にアイブロウパウダーを足し、ぼかしながらふんわり描くことで自然な眉に仕上がります。

鮮やかすぎるカラー眉

鮮やかすぎるカラー眉 説明

レッド系やピンク系、パープル系などのアイブロウアイテムは各ブランドから多数出ており、トレンド感を出すのにぴったりですが、やりすぎは眉だけ浮いてしまう原因になってしまう場合があります。

カラー眉を取り入れたい場合は、ブラウン系のアイブロウパウダーとミックスしながら使用したり、アイブロウマスカラをニュアンスカラーのものにするなどといった方法がおすすめです。

眉頭をしっかり描いた眉

眉頭をしっかり描いた眉 説明

最近は眉頭をとにかく自然に仕上げたメリハリのある眉メイクが人気のため、眉全体を均一にしっかり描くとのっぺり見えてしまう場合があります。

眉尻側を濃くシャープに、眉頭側は淡くふんわりと描き、グラデーションになるように仕上げるとこなれ感がUPします。

太すぎる平行眉

太すぎる平行眉 説明

平行眉は柔らかい雰囲気に見せることができる人気のデザインのひとつですが、全体を太く描きすぎると野暮ったい印象に見える場合があるため注意が必要です。

自眉の形を生かして自然に細めに描き、緩やかなアーチをかけて真っ直ぐすぎない形を作ると、今っぽい抜け感のある平行眉になります。

眉メイクをアップデート

眉メイクをアップデート 説明

眉頭はアイブロウパウダーを極力使用せずアイブロウマスカラ中心に、眉尻はアイブロウパウダーでしっかりめに色を乗せ、メリハリが出るように描いていきます。

全体に緩やかなアーチをかけると自然でこなれた印象に仕上がります。

こちらのメイクでは下記のアイテムを使用しました。

【excel カラーエディットパウダーブロウ EP02】

excel カラーエディットパウダーブロウ EP02

【デジャヴュ アイブロウカラー ピンクブラウン】

デジャヴュ アイブロウカラー ピンクブラウン

excel(エクセル)
excel(エクセル) カラーエディットパウダーブロウ EP02(サマーネクター) アイブロウパウダー ブルベ夏

今回は、最近やらなくなった眉メイク4選とアップデートのポイントをご紹介しました。

いかがでしたか?ぜひ毎日のメイクに取り入れてみてくださいね。



この記事のおすすめ関連商品
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
バンド名 角度をつけすぎた眉
バンド名 鮮やかすぎるカラー眉
バンド名 眉頭をしっかり描いた眉
バンド名 太すぎる平行眉
バンド名 眉メイクをアップデート
excel カラーエディットパウダーブロウ EP02
デジャヴュ アイブロウカラー ピンクブラウン
おすすめ商品の情報はAIが提供しています

この記事のライター

kana.s

コスメが好きな30代の主婦です。プチプラ・デパコス問わず限定品や新作をチェックするのが趣味です。普段はTwitterやLIPSを中心にマイペースに楽しみながら活動しています。使って良かったコスメ情報や簡単に取り入れられるメイクテクニックの発信に力を入れていきたいと思います!

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
眉と目元の関係がポイント!色・距離・濃さ…最新の垢抜け眉&アイメイクの正解

トップへ戻る

ビューティの人気ランキング

新着

公式アカウント