アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます
40代の今っぽ顔

40代はココさえ変えれば今っぽ顔に!垢抜けフェイスになるためのマストチェンジポイント4選

/

こんにちは、コスメ&メイクライターの古賀令奈です。「メイクを頑張っているつもりだけど、なんだか垢抜けない」とお悩みではありませんか?40代になると年齢や肌悩み、トレンドなど意識したい要素が多く、メイクで迷子になる方が少なくありません。そこで今回は、40代の方向けに今っぽ顔を作るためのマストチェンジポイントをご紹介します。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
他のおすすめ記事を読む
眉と目元の関係がポイント!色・距離・濃さ…最新の垢抜け眉&アイメイクの正解

目次

1.アイシャドウを思い切って薄くしてみる

アイシャドウ ビフォー アフター

アラフォーである筆者の若い頃のメイクといえば、目力重視のしっかりアイメイク。

当時と全く同じメイクはやめていても、今のナチュラルメイクでは物足りなさを感じるという声をよく耳にします。そうした方に多くみられるのが、色の主張が強いカラーメイクです。

血色感のあるレッド系は近年のトレンドではあるものの、赤やピンクの主張が強いと数年前のカラーメイク全盛期を彷彿とさせます。

今っぽさを出すためには、同じレッド系だとしても色をぐんと淡くしてみてください。

物足りなさを感じるかもしれませんが、血色感はパッと見ただけではわからない程度のほのかな赤みに留めておきましょう。

2.まつげのボリュームをアイシャドウに合わせてみる

マスカラ ビフォー アフター

アイシャドウの色を濃くしていた方は、マスカラも濃く仕上げる傾向がみられます。

ボリューム重視のバサバサまつげは濃いアイメイクとの相性はよいものの、今っぽさに欠けて垢抜け感も出しにくいでしょう。

アイシャドウの色を淡くしたなら、マスカラもボリュームダウンさせてみてください。

セパレートやロングタイプの繊細なまつげをつくれるマスカラや、束感を出せるマスカラなどを使うと、ナチュラルなまつげになるでしょう。

アイメイク全体に統一感が生まれ、垢抜けた目元が叶いますよ。

3.ベースメイクはツヤと素肌感を重視してみる

メースメイク ビフォー アフター

年齢を重ねるごとにベースメイクが厚くなっていませんか?

40代の方のベースメイクをみていると、隠したい悩みが増えたり、肌が乾燥しがちだったりして、粉っぽさの漂う厚ぼったい仕上がりの方を多く見かけます。

カバー重視のマット肌ではきっちりとした印象になり、抜け感から遠のいてしまうもの。垢抜け感を出すときは、素肌感のあるツヤ肌にするのがおすすめです。

化粧下地はパールタイプなどツヤ感を仕込めるものにし、ファンデーションは素肌感を謳ったものを選ぶとよいでしょう。

4.リップはみずみずしい質感のピンク系を使ってみる

リップ ビフォー アフター

40代になると昔のようなナチュラルリップでは顔色が悪く見える方も多いでしょう。

濃い色や鮮やかな色のリップを好む方が多くなる世代ですが、垢抜け感を出したいときには存在感が強すぎてメイクの難易度が高くなりやすいのでおすすめできません。

春夏におすすめなのが、ずみずしい質感の口元です。つややかで軽やかな印象になり、垢抜け感の演出に一役買ってくれます。

やわらかなピンク系で自然な血色感を添えて、ナチュラルながらも適度に存在感のある口元に仕上げましょう。

今回使用したコスメは以下のとおりです。

今回使用したコスメ5点

アイシャドウ:KATE「ポッピングシルエットシャドウ」RD-1 税込1,540円
マスカラ:キングダム「束感カールマスカラ」クリアブラック 税込1,760円
化粧下地:デイジードール「グロウ プライマー」 税込1,430円
ファンデーション:KANEBO「コンフォートスキン ウェア」 オークルC SPF25・PA+++ 税込6,930円
リップ:オペラ「グロウリップティント」ソルベピンク(限定色) 税込1,980円

DAISY DOLL
DAISY DOLL by MARY QUANT(デイジードールバイマリークヮント) グロウ プライマー 30g 光を味方につけて、ツヤ肌に仕上げるメイクアップベース トーンアップ下地
KANEBO(カネボウ)
KANEBO(カネボウ)ライブリースキン ウェア オークルC 1個 (x 1)

今回は垢抜け感を出し、今っぽい顔にするためのメイクポイントをご紹介しました。

心当たりのある方はぜひ試してみてくださいね。



この記事のおすすめ関連商品
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
アイシャドウ KATE ポッピングシルエットシャドウ
マスカラ キングダム 束感カールマスカラ
ファンデーション KANEBO コンフォートスキン ウェア
リップ オペラ グロウリップティント
今回使用したコスメ5点
おすすめ商品の情報はAIが提供しています

この記事に関連するキーワード

この記事のライター

コスメコンシェルジュ

古賀令奈

企業のオウンドメディアでのライティングを経て、JCLA 日本化粧品検定協会 コスメコンシェルジュの資格を取得。コスメ・メイク記事を専門とし、主に「ELLE ONLINE」、「マイナビウーマン」「つやプラ」など女性向けウェブ媒体で執筆。化粧品会社・エステティックサロン・食品会社の公式サイト作成も手がける。執筆業のほか、美容ライター講師、自身が主催する実践型メイク相談室の運営など幅広く活動している。

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
眉と目元の関係がポイント!色・距離・濃さ…最新の垢抜け眉&アイメイクの正解

トップへ戻る

ビューティの人気ランキング

新着

公式アカウント