アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

モテ子のキーワードは〝生活臭をなくす〟ルームフレグランスで女子力UP!

/

他のおすすめ記事を読む
やりがちNG眉を回避!40代が目指すべきナチュ見え眉メイクマニュアル

目次

新しい生活もスタートしてちょっとお疲れな人も多いのでは?仕事が休みの日、自分の家で過ごす時間はいい匂いにつつまれたい!

せっかくなら、オシャレなルームフレグランスに変えたい!生活匂をなくしたい!と考えている方にオススメのルームフレグランス集めてみました!

アロマキャンドル

kokomamaさん(@kokochanmama0306)がシェアした投稿



ルームフレグランスの定番といえばアロマキャンドルです。見た目もきれいな色や、香りの種類も多くて癒されます。

一度は使ったことがある方も多いのでは?少し多目に飾るとインテリアとしての存在感もバッチリです。


サシェ

makoさん(@noconocoroom)がシェアした投稿



あまり聞きなれない言葉ですが、使った事がある方も多いはず!小さな袋の中に香りの元(ポプリなど)が入った物で、クローゼットや棚の隅に置いたことはありませんか?

番外編の使い方としては、小さな袋に入れてバックの中に入れ、仕事中に香りを楽しむ人も増えているそうです。休憩中のリフレッシュにもなりますね。


スティックディフューザー

mayukoさん(@mayuan077)がシェアした投稿



最近よく見られるタイプのルームフレグランス。入れ物がカワイイので、インテリアとしても◎。

香りと一緒に楽しんでください。一本一本バラけさせる事で、香りの調節もできて、広範囲に広がります。


置く場所にもこだわって!


香りを楽しむものなので、置く場所をしっかり決めましょう。香りは下から上に上がるので、あまり高い位置に置かず低い位置に。

日が当たらない場所に置きましょう。またいい香りだからと言って複数のフレグランスを置くのはNGです。


「まだルームフレグランスとかよくわからない!」そんな時はネットの口コミなど参考にして、小さなタイプのものからスタートしてはいかがでしょう?

毎日過ごす部屋に、お気に入りの香りをプラスして過ごしてくださいね。


この記事のライター

beautyまとめ

『女性をキレイに可愛くするbeautyメディア』 美容・ダイエット・ファッション・ライフスタイル・恋愛も♡「最新情報」やワンランクアップできる「ワザ」をいち早くお届け♡

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
やりがちNG眉を回避!40代が目指すべきナチュ見え眉メイクマニュアル

トップへ戻る

ビューティの人気ランキング

新着

公式アカウント