/
「アシンメトリーネイル」はご存知でしょうか。アシンメトリーネイルとは左右の手で異なるデザインを施したネイルのことです。左右で似たようなデザインやカラーを施したものから、全く違ったデザインやカラーで仕上げたものまで、様々なアシンメトリーネイルがございます。また、あえて左右で違ったネイルを施すのが可愛くて、おしゃれなのです♡今回はタイプ別に様々なアシンメトリーネイルをご紹介させていただきます。次のネイルの参考にしてみてはいかがでしょうか。
![a little salon niiinaが投稿したネイルデザイン [photoid:I0100771] via Itnail Design (684746)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/684/746/medium/75c4baa2-583f-4900-8ddd-ec5d902099ce.jpg?1661267434)
via itnail.jp
アースカラーとは地球の大地や植物、海といった、自然物をイメージしたカラーのことです。
このネイルでは、土を思わせるブラウン、植物をイメージしたグリーンが入っており、ナチュラルな雰囲気に仕上がっております。
![IRISÉEが投稿したネイルデザイン [photoid:I0093483] via Itnail Design (684744)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/684/744/medium/fdc66673-355a-442f-bbbf-5dbb4e48dc65.jpg?1661267199)
via itnail.jp
ボルドーは塗るだけで、大人カッコいい仕上がりになるカラーです。
そんなボルドーをニュアンスネイルと組み合わせると、遊び心溢れるワンランク上のオシャレネイルに早変わり。
![Nail-Luanaが投稿したネイルデザイン [photoid:I0105639] via Itnail Design (684743)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/684/743/medium/97aa4e0f-6d03-4731-8c88-881e4e907d33.jpg?1661267107)
via itnail.jp
マグネットネイルだけでも、もちろんキラキラで可愛いですが、シェルを合わせると、エッジが効いて可愛さ倍増♡
マグネットネイルは華やかですが、馴染みのいいカラーを使うと落ち着きもでて、大人な仕上がりになりますね。
![Gran CLURÉRが投稿したネイルデザイン [photoid:I0112810] via Itnail Design (684742)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/684/742/medium/81f5713d-3e68-4cae-8f6e-db9ecf04f4dd.jpg?1661266999)
via itnail.jp
ブルーとパープルで寒色系でまとめたマグネットネイル。寒色系はクリスタルのストーンとの相性がいいですね。
指先を動かす度、キラキラと輝くストーンで気分アップすること間違いなし♡
お爪の形はスクエアにすると、カジュアルさもプラスした仕上がりますよ。

via itnail.jp
片手はワンカラーで、片手はマグネットネイル。ワンカラーだけではシンプルかな、と思うときにオススメのデザインです。
先端のミラーネイルが、デザイン全体を引き締めてくれます。
![a little salon niiinaが投稿したネイルデザイン [photoid:I0110926] via Itnail Design (684498)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/684/498/medium/5d85583e-06f3-43a0-a165-363f4347c4db.jpg?1660881067)
via itnail.jp
赤系でまとめたこちらのデザイン。
左右、同じようなカラーですがマットネイルを入れたり、グリッターを入れたりと、質感を変えて楽しんでいるのを感じますね。
![Franが投稿したネイルデザイン [photoid:I0105999] via Itnail Design (684499)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/684/499/medium/b9a31028-d16c-4621-b28b-fb22cc218188.jpg?1660881143)
via itnail.jp
左右まったく同じカラーですが、片手はワンカラー、片手は塗りかけネイルでデザインを変えています。
同じカラーを使っているのでまとまり感ある仕上がりに。アシンメトリーネイルが初めてでもチャレンジしやすいデザインではないでしょうか。
![a little salon niiinaが投稿したネイルデザイン [photoid:I0110926] via Itnail Design (684497)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/684/497/medium/89d11b26-0292-40c2-9475-2413a34ad810.jpg?1660880921)
via itnail.jp
カーキとグレージュはクリア感のあるものを使うことで、ウル艶感の溢れる仕上がりに。
先端のラインを細く入れることで、繊細さが感じられますね。
もし、クリア感あるカラーがない場合は、クリアジェルを混ぜると、ウル艶カラーに早変わり。

via itnail.jp
マットにするとこで、お洒落でカジュアルに仕上がります。
いつも使っているカラーもマット仕上げにするとイメージが変わりますよ。
![IRISÉEが投稿したネイルデザイン [photoid:I0100039] via Itnail Design (684740)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/684/740/medium/2313be5b-20e7-4baa-a05d-14005ed69b5f.jpg?1661266695)
via itnail.jp
片手はビビッドなピンク。両手に塗ると派手に仕上がるからーですが、片手をクリアデザインにすることで、落ち着きをプラス。
メタリックゴールドのアートはまん丸にするのではなく、少し変形させて遊び心を加えて♡
![simdysweelが投稿したネイルデザイン [photoid:I0091162] via Itnail Design (684747)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/684/747/medium/ffd851d1-d508-4869-ae5c-fe2d3cd622a2.jpg?1661267655)
via itnail.jp
パープルには金箔がよく合います◎
パープル×金箔の組み合わせは高貴でエレガントな印象に。大人の女性にピッタリです。
ベースがクリアなので、パープルでも重すぎず抜け感を演出できます。
Itnail編集部
この記事のライター
Itnail
1834
ネイルデザインマガジンItnail(イットネイル)。最新のトレンドネイルから、イベント/シーン別のネイルデザイン、セルフネイルのやり方や使えるアイテムなど、ネイルに関する様々な情報をお届けしています。読んで得するオリジナルコラムも毎日配信。あなたにピッタリのネイルデザインがきっと見つかります。
ビューティの人気ランキング
新着
公式アカウント