/
毎年人気のカラーが変わる成人式の振袖。今年はどんなカラーがランクインするのか楽しみですよね♡SNSなどでお洒落な振袖コーディネートが検索できる昨今ではそれに合わせたネイルもたくさん見ることができます。今も昔も変わらず親世代にも人気がある不動の定番、赤系の振袖や小物まで全て白黒で揃えたモノトーンの振袖など女の子の数だけ様々な好みと組み合わせがある振袖は成人式の前からお友達同士で何色にした?と打ち合わせがあるものですよね。そんな多種多様な振袖に似合うネイルデザインを、人気の振袖カラー別にまとめてみました。どんなネイルにしたらいいかなと悩んでいる新成人の皆さん、ぜひご参考にしてみて下さいね。
振袖と言えば❝赤❞だった時代から令和になった今でも華やかさはナンバーワンの赤系振袖。親御さんや親戚の方、祖父母にも人気の赤系振袖はママ振りとして娘さんに受け継がれる方も多いそうです。
そんな赤系振袖に合わせるネイルはクラシカルさと華やかさのある花柄に、ぱっと目を引く赤やピンクの鮮やかなカラーのデザインです。
古典的な花柄は可愛らしく、豪華な洋花はゴージャスに手元を彩ってくれますね。
![Nail&Make Abeautが投稿したネイルデザイン [photoid:I0090795] via Itnail Design (690804)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/690/804/medium/15522e4e-53d4-44c9-9a47-6f5ddcc22af8.jpg?1668588776)
via itnail.jp
![Rose’が投稿したネイルデザイン [photoid:I0108565] via Itnail Design (690949)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/690/949/medium/18f37ae7-91eb-4b5f-b111-5a6feca85280.jpg?1668859522)
via itnail.jp
![J’aimeが投稿したネイルデザイン [photoid:I0076005] via Itnail Design (690805)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/690/805/medium/06176f3f-0461-4620-bcd9-9c4d826b7e8c.jpg?1668588910)
via itnail.jp
最近見かけるモノトーンだけでコーディネートした白黒の振袖スタイル。ゴールドや赤といった差し色をあえて使わずにまとめたスタイルはまさに今どき!と言っていいほど斬新でスタイリッシュなコーディネートです。そんなモノトーンの振袖に合わせるのはシンプルにカラーを抑えたモノトーンネイルです。ゴールドと白のみで麻の葉模様を描いたデザインは、モノトーンスタイルの差し色としてもぴったりです。
![Creisが投稿したネイルデザイン [photoid:I0106652] via Itnail Design (690799)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/690/799/medium/6f3dc1c1-6bb8-45cf-b5c5-e1ee83644d49.jpg?1668588338)
via itnail.jp
![LeeBが投稿したネイルデザイン [photoid:I0092224] via Itnail Design (690802)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/690/802/medium/a5a03f5b-9c9d-46f9-b706-e475d77a7dc8.jpg?1668588588)
via itnail.jp
![Casa-tuaが投稿したネイルデザイン [photoid:I0034231] via Itnail Design (690951)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/690/951/medium/c7a5f520-c15d-4ecc-8f93-640bd076d5a3.jpg?1668859952)
via itnail.jp
青緑や紫といった寒色系カラーは可愛らしすぎるイメージが苦手な方に人気のカラーです。大人っぽさと落ち着いた雰囲気のある振袖カラーは手元のデザインにはしっかりアートを入れるのがお似合いです。青緑や紫系のカラーを普段は中々しないという方でも、イベント用として振袖に合わせた色味で挑戦してみるのもいいですよね。差し色にゴールドを入れれば一気に和の装いになり、濃いカラーとのコントラストが強調されて良いアクセントになりますよ。
![wear_nailが投稿したネイルデザイン [photoid:I0091484] via Itnail Design (690803)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/690/803/medium/086b2dac-0270-4267-841a-1cfebfae61d9.jpg?1668588726)
via itnail.jp
![Brilliant Nailが投稿したネイルデザイン [photoid:I0106870] via Itnail Design (690807)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/690/807/medium/3f4f829f-4b68-4508-bc2b-3f43af1df13a.jpg?1668594197)
via itnail.jp
淡いパステル系の振袖は可愛らしいイメージがお好きな方に人気のカラーです。薄いピンクや黄色、オレンジなど明るくふんわりとした振袖は見ているこちらも「可愛いねー」と言ってしまいたくなりますよね。そんな愛らしい印象の振袖に合わせるのは、ビタミンカラーや乳白色を使った小花柄のデザインです。
小花柄は大柄のデザインに比べ儚げで可憐な印象があり、明るいビタミンカラーの組み合わせが振袖とマッチして一体感のある仕上がりになりますね。
![Brilliant Nailが投稿したネイルデザイン [photoid:I0106870] via Itnail Design (690808)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/690/808/medium/c51ab369-04dd-4ce6-84ba-8bcc725f8667.jpg?1668594390)
via itnail.jp
![FREJAが投稿したネイルデザイン [photoid:I0108357] via Itnail Design (690810)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/690/810/medium/9722d52c-6570-4b02-a861-0bf20d73e647.jpg?1668594583)
via itnail.jp
![L’eclatが投稿したネイルデザイン [photoid:I0082012] via Itnail Design (690950)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/690/950/medium/fd36a56b-dd0a-4bfe-80c8-056f4e10ba2f.jpg?1668859724)
via itnail.jp
今では振袖スタイルにネイルもコーディネートするのが主流となりました。様々なカラーとコーディネートがある振袖にどんなネイルを合わせようか考えるとワクワクしますよね。すでにお着物を選んだ方も、これから選ぶプレ成人の方も、このコラムをご参考に自分だけの振袖ネイルで素敵な成人の日をお迎えくださいね♡
Itnail編集部
この記事のライター
Itnail
1834
ネイルデザインマガジンItnail(イットネイル)。最新のトレンドネイルから、イベント/シーン別のネイルデザイン、セルフネイルのやり方や使えるアイテムなど、ネイルに関する様々な情報をお届けしています。読んで得するオリジナルコラムも毎日配信。あなたにピッタリのネイルデザインがきっと見つかります。
ビューティの人気ランキング
新着
公式アカウント