/

「似合う髪型がわからない」「切りたいんだけど、どのくらい切ればいいかがわからない」「いつもひとつ結びになっちゃう」…
インスタで4万フォロワー以上のアカウント、日本髪型研究所・似合う髪型コンサルタントの篠原龍さん。「似合う髪型のつくりかた」がいま話題です。
篠原さん「おっ、星さん!髪が伸びてきましたね!」
オトナサローネ編集部 星(以下星)「胸くらいまでは伸ばそうかなって思ってます。前髪は、作るかどうしようか悩み中です」
篠原さん「じゃあ、今日の内容が役に立つかもしれませんね。前髪あり×なし×髪の長さについて語っていきます!」

篠原さん「今回のスライドは、もともと僕のフォロワーさんからリクエストがあって作ったものなんです」
星「みなさん悩むんですよね。とくに40代って、急に前髪を作りたくなるお年頃だと思います。額が気になるし…」

篠原さん「上のイラストと、グラフを見てください。髪の長さと、顔の長さの関係。さらには、前髪のありなしを含めた関係を表しています」
星「えーっと、肩~鎖骨くらいの長さだと、毛先に印象が引っ張られて顔が長く見えるんでしたっけ?」
篠原さん「そうです」
星「さらには、前髪なしのほうが目の下が短く見えるんですね!?これはナゼでしょうか」

篠原さん「前髪があると、目が強調されて目が大きく見えます。しかし、目の下も強調されて、長く見えてしまいます」
星「両刃の剣ですね」

篠原さん「また、前髪があると、顔の上半分が暗くなり、短く見えます。それによって目の下が長くなります」
星「これは錯視ですね?顔の上下の長さの見え方が変わるんですね」
篠原さん「そう…例えば、ニットキャップを深めにかぶると、違和感を感じます。それは目の下が長く見えるから。逆におでこを出すように被ると、違和感を感じないのは目の下が短く見えるからです」
次のページ▶▶実際の写真で比較!前髪のありなしでこんなに違うなんて…
この記事のライター
OTONA SALONE|オトナサローネ
1151
女の欲望は おいしく。賢く。美しく。OTONA SALONE(オトナサローネ)は、アラフォー以上の自立した女性を応援するメディアです。精神的にも、そして経済的にも自立した、大人の女のホンネとリアルが満載。力強く人生を愉しむため、わがままな欲望にささる情報をお届けします。[提供:主婦の友社]
ビューティの人気ランキング
新着
公式アカウント