アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

好印象なハイライトカラー特集【2023】女性の魅力を引き出すおすすめスタイル

/

他のおすすめ記事を読む
2025年版!子供顔VS大人顔!垢抜けヘアメイク

目次

素敵ヘアになれる人気のハイライトカラー

ハイライトカラーとは、地毛よりも明るいカラーをポイント的に入れるカラー技術のことを指します。線状や束状にハイライトカラーを入れることで、立体感が生まれたり白髪が目立ちにくくなったりとメリットがたくさんあるので人気です。

今回は2023年におすすめしたい、人気のハイライトカラーやヘアスタイルをご紹介いたします。雰囲気を変えたい方は、ぜひ参考にしてくださいね。

おすすめのハイライトカラー|ハイライトベース

色落ちも楽しめるロングヘアスタイル

色落ちも楽しめるロングヘアスタイル

instagram(@nakanishi__yurika)

色落ち過程も楽しめるハイライトカラーを入れたい方は、ハイライトベースがおすすめです。

ベースにしっかりハイライトを入れておしゃれな土台を作っているので、色落ちの仕方がとてもきれいなところが魅力。

ロングヘアは重たく見えてしまいますが、ハイライトカラーを入れることで軽やかな印象になります。

目立ちにくいハイライトカラーは、大人の女性にも似合うのでおすすめです。

レイヤーがおしゃれなミディアムヘアスタイル

レイヤーがおしゃれなミディアムヘアスタイル

instagram(@nakanishi__yurika)

ハイライトベースにラベンダーグレーのカラーを入れたこちらのスタイルは、職場でも浮かないので大人の女性におすすめです。

ブリーチをしている髪の毛はブリーチをしていない髪の毛と比べると当然色持ち期間が短いですが、ハイライト部分の色が抜けてくることでより立体感が生まれます。

何度もハイライトカラーを繰り返すことで、より動きのあるヘアスタイルに。

大人の女性に似合うロングヘアスタイル

大人の女性に似合うロングヘアスタイル

instagram(@nakanishi__yurika)

ハイライトカラーを3回重ねて入れたこちらのスタイルは、色落ち過程も楽しめるのでおすすめです。

ブリーチ剤の中にケア剤を混ぜたケアブリーチで施術してもらうことで、通常のブリーチよりはダメージを抑えられます。

グレージュカラーは世代問わず人気の髪色で、透明感やツヤ感を出したい方、髪の毛を柔らかく見せたい方などにおすすめです。

華やかな人気のロングヘアスタイル

華やかな人気のロングヘアスタイル

instagram(@nakanishi__yurika)

2回重ねたスペシャルハイライトカラーは、髪の毛に透明感を与え立体感のあるスタイルに導いてくれます。

室内では少し分かりづらいですが、日光が当たるとハイライトカラーを入れた部分が明るく見えるので、より動きが出ているように見えますよ。

ナチュラルなハイライトカラーは、世代問わずどんな女性にも似合うのでおすすめです。

おすすめのハイライトカラー|シークレットハイライト

定番人気のミディアムレイヤーヘアスタイル

定番人気のミディアムレイヤーヘアスタイル

instagram(@koyahair)

ナチュラルな仕上がりが好きという女性は、シークレットハイライトカラーがおすすめです。

ハイライトカラーが入っているか入っていないか分からないほど目立たないので、仕事柄デザイン性の高いヘアスタイルができない方にもぴったり。

ハイライトカラーを入れることで日本人特有の赤味を消してくれるので、きれいな状態をキープできますよ。

透明感のある人気のロングヘアスタイル

透明感のある人気のロングヘアスタイル

instagram(@koyahair)

シークレットハイライトカラーのメリットは、髪の毛のダメージを最小限に抑えられるところ。

髪の毛の赤味が消えて、透明感やツヤ感のあるヘアスタイルになります。

デザインカラーには興味があるけれど自然な仕上がりにしたい、そんな方はシークレットハイライトカラーがおすすめですよ。

シークレットハイライトカラーは仕上がりがナチュラルで、世代問わずどんな女性にも似合う人気のデザインカラーです。

女性らしいレイヤーミディアムスタイル

女性らしいレイヤーミディアムスタイル

instagram(@koyahair)

髪の毛のダメージを抑えながら染められるシークレットハイライトは、できるだけダメージを減らしたい方にぴったりです。

ハイライトカラーを入れると巻いたときに動きが出やすくなり、立体感が生まれます。目立たず落ち着いた印象を与えるので、会社勤めの方にも人気です。

ハイライトの入れ方によって仕上がりが変わるので、どんなスタイルにしたいか事前にきちんと決めておくことが大切。

おすすめのハイライトカラー|極細ハイライト

色落ちしてもきれいなロングヘアスタイル

退色も楽しめるロングヘアスタイル

instagram(@nakanishi__yurika)

ブリーチ剤にケア剤を混ぜたケアブリーチで、極細ハイライトを2回入れたロングヘアスタイルです。

束感のあるハイライトカラーと比べると目立ちにくく、退色していく過程も楽しめるところがメリット。

日本人特有の赤味や黄味のないヘアカラーは、世代問わず人気が高くおすすめです。極細ハイライトは、ナチュラルな仕上がりが好きな方によいでしょう。

おしゃれ度満点のミニボブヘアスタイル

おしゃれ度満点のミニボブヘアスタイル

instagram(@taneccho)

シンプルなミニボブヘアスタイルも、極細ハイライトカラーを入れることでおしゃれな雰囲気になります。

ハイライトカラーを太く入れることもありますが、ブリーチをすると色が抜けるのも早いので、細く入れた方が色落ちが気になりにくいです。

また極細ハイライトは白髪も目立ちにくいので、白髪を活かしたヘアカラーにしたい方にもおすすめ。

柔らかい印象になるボブヘアスタイル

柔らかい印象になるボブヘアスタイル

instagram(@taneccho)

髪質が硬い方や髪の毛の量が多い方は、極細ハイライトカラーを入れて透明感をプラスするのもおすすめですよ。

ハイライトカラーを入れることで、軽やかさがプラスされ毛質も柔らかく見えます。

また世代問わず似合うナチュラルな仕上がりなので、ハイライトカラーが初めてでも挑戦しやすいです。

ハイライトを入れると色落ちは早くなるので、カラーシャンプーを使って長持ちさせるとよいでしょう。

白髪隠しにおすすめのボブヘアスタイル

白髪隠しにおすすめのボブヘアスタイル

instagram(@taneccho)

白髪が増えて目立つようになってきた方は、細めのハイライトをたっぷり入れてあげるのがおすすめです。

たっぷりハイライトを入れることで、目立ちがちな白髪が馴染んで気になりにくくなりますよ。

全体的に明るめのヘアカラーですが、全体のトーンを落としてハイライトを入れることもできます。

ベースの色が変わると雰囲気も変わるので、自分に似合う髪色に変えましょう。

おすすめのハイライトカラー|グラデーション

ダブルカラーで作る切りっぱなしボブヘアスタイル

ダブルカラーで作る切りっぱなしボブヘアスタイル

instagram(@tada_hair)

ブリーチしてから色を入れるダブルカラーの切りっぱなしボブヘアは、ハイトーンカラーやくすみ系のカラーで染めたい方におすすめです。

ブリーチをすることで、外国人風の色味もきれいに入りやすくなります。

またハイトーンカラーで染めると根元のプリンが目立ちやすいですが、グラデーションカラーなら目立ちません。

忙しくて、なかなか美容院に行けない方にもおすすめのヘアカラーです。

白髪も隠せる人気の大人ロブヘアスタイル

白髪も隠せる人気の大人ロブヘアスタイル

instagram(@tada_hair)

大人の女性は白髪が気になってきますが、グラデーションのハイライトカラーを入れることで、一体化して白髪が目立ちにくくなります。

また毛先にかけて明るくなるグラデーションカラーなので、根元も目立ちにくいです。

赤みが少ないベージュ系のハイトーンカラーはイエベ春の方が得意な色ですが、全体のトーンを少し落とせばイエベ秋の方にも似合います。

ナチュラルなグラデーションボブヘアスタイル

ナチュラルなグラデーションボブヘアスタイル

instagram(@tada_hair)

ハイライト×グラデーションの切りっぱなしボブヘアは、ハイライト初挑戦の方にもおすすめのスタイルです。

毛先にかけてグラデーションになっていますが、ところどころにハイライトが入っているのでより自然な仕上がりになっていますね。

ストレートヘアでもおしゃれですがカールアイロンで巻くとさらに動きが出るので、いろいろなスタイルを楽しめます。

おすすめのハイライトカラーでおしゃれヘアに

今回は、おすすめのハイライトカラーを取り入れたヘアスタイルをご紹介いたしました。ハイライトカラーはメリットも多いですが、ブリーチすることで髪の毛がダメージを受けてしまうというデメリットもあります。

ハイライトカラーを入れた場合には、自宅でもきちんとケアすることが大切です。ハイライトカラーを入れることで色落ちの過程も楽しめるので、ぜひ2023年はハイライトカラーを入れてみてくださいね。


関連記事



この記事のライター

folk

folkは「日常をデザインする。」をコンセプトとした大人女性向けライフスタイルメディアです。ファッション・インテリア・DIY・収納・ヘアスタイル等の情報が毎日更新されています。

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
2025年版!子供顔VS大人顔!垢抜けヘアメイク

トップへ戻る

ビューティの人気ランキング

新着

公式アカウント