アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

前髪チェンジで若見え! 40代女性のオススメ前髪教えます!

/

他のおすすめ記事を読む
2025年版!子供顔VS大人顔!垢抜けヘアメイク

目次

今回は、アラフォー女性にオススメの前髪デザインをご紹介。長さは変えたくないけど、イメチェンしたい人は必見。しかもどのデザインも若く見せる効果がありますよ♪

<<前編:若見え前髪をご紹介。まずオススメするのは、このスタイル!

若見え前髪その2

毛先を外にカールさせたセンターパート

短い前髪は抵抗があるし、ノーバングもちょっと苦手。そんな人にオススメしたいのが、こめかみラインでカットしたセンターパート。

この前髪の場合、毛先を下ろしたままにすると顔が一気に老けるので要注意。毛先にカールを与えるのが絶対条件です。毛束の中間〜毛先に向かって、外巻きにパーマを与えておけばお手軽に仕上がります。

パーマが苦手な人は、アイロンでスタイリングでもOK。毛束を縦に取り出し、中間でアイロンをはさんだら、アイロンを斜めに傾けて外巻きワンカール。これでカンタンに作れます。目尻のキワに前髪がかかるように仕上げるのがベスト。

Stylist:高安亮介(CARE aoyama ) サイドのレイヤーとつなげるように前髪カット。外に流れやすいようカットしているので、手グシで流しながら乾かすだけの楽チン前髪。

Stylist:中島優実(Garland) 前髪のカーブが目尻にかかるように設定。目幅を広くみせ、目を大きく見せる効果アリ! スッキリおでこで清潔感もバツグン。

まだまだあります!

若見え前髪その3

前髪の分け目を8:2分にチェンジ

前髪の分け目って、大体7:3もしくは6:4じゃありませんか? そして長年の分け目グセがついた根元は、輪郭に沿った強いカーブで顔を大きく見せがち。しかもアラフォーにもなるとボリュームが出なくて、ペタンコになりがちですよね。

そこでオススメなのが8:2分け。分け目と反対側に前髪を移動させることで根元が立ち上がり、ふんわりとした前髪に仕上げます。見た目の印象は7:3とさほど変わらないので、誰にでもに合わせることが可能。

短い方のサイドを耳にかけるとオシャレ度がさらにアップします。

Style:apish ginZa トップと前髪を8:2に分けることで、ふわっとした立ち上がりを獲得。毛先をさりげなく外にブローさせて、明るい表情に見せます。

Styist:井上信洋(U-REALM omotesando ) 彼女の場合は、大胆に分け目を逆にして8:2分け。髪が細くてコシがない場合は、分け目を真逆にした方がしっかりとボリュームを出すことができます。

 

若い頃に似合っていた髪型が似合わなくなる最大の原因は、意外と前髪がカギを握っています。これまでどおりのボブやロングを楽しみたいなら、前髪カットでマイナーチェンジをする。そうすれば、新たな自分を発見することができますよ!

 

文/三輪順子

本記事は2017年1月に初回配信されました

 

【こちらの記事も読まれています】

実は前髪のせい?! 40代が老け見えする大人のNG前髪

 

 


関連記事



この記事のライター

OTONA SALONE|オトナサローネ

女の欲望は おいしく。賢く。美しく。OTONA SALONE(オトナサローネ)は、アラフォー以上の自立した女性を応援するメディアです。精神的にも、そして経済的にも自立した、大人の女のホンネとリアルが満載。力強く人生を愉しむため、わがままな欲望にささる情報をお届けします。[提供:主婦の友社]

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
2025年版!子供顔VS大人顔!垢抜けヘアメイク

トップへ戻る

ビューティの人気ランキング

新着

公式アカウント