/
ネイルの定番、フレンチデザイン。今回は、モノトーンカラーでアートする大人カジュアルなフレンチデザインにスポットを当ててみたいと思います。定番のフレンチネイルとはひと味違ったお洒落度高めなデザインにチャレンジしてみたい方は、ぜひ参考にしてくださいね!

Nail Anvie (滋賀)
via itnail.jp
一般的なフレンチネイルよりもフレンチ部分がかなり細く、爪先1ミリくらいをカラーリングしてアートするスキニーフレンチネイル。モノトーンカラーのフレンチネイルは、スキニーフレンチデザインにすることで上品なネイルに仕上げられます。
例えば、透明感のあるクリアホワイトをベースに、爪先1ミリほどをブラックでカラーリングするスキニーフレンチデザインはいかがでしょうか。爪全体をホワイトでベタ塗りすると白さが悪目立ちすることがありますが、クリアな色味であればナチュラルで上品なネイルに仕上げられます。
基本のデザインをブラックもしくはホワイトのスキニーフレンチにして、その中の1、2本をブラック×ホワイトの2段フレンチにするデザインも素敵ですよね。

Slow (埼玉県伊奈町)
via itnail.jp

noooooca. (東京都港区)
via itnail.jp
モノトーンカラーでアートするフレンチネイルは、フレンチ部分にお好みの柄をアートして作るのもおすすめです。
例えば、フレンチ部分にブラック×ホワイトのチェック柄をアートするデザインはいかがでしょうか。フレンチラインですが、一般的なデザインにしてもいいですし、バルーンフレンチやV字フレンチにしてもいいでしょう。
ペイズリー柄やドット柄、ストライプ柄、ボーダー柄、というようにお好みの柄をアートして、自分好みのフレンチデザインを作ってみてくださいね!

noooooca. (東京都港区)
via itnail.jp

マムズネイル (東京・小平)
via itnail.jp
モノトーンカラーでアートするフレンチネイルには、ブロッキングの技法を取り入れてみるのもおすすめです。
例えば、フレンチ部分を3~4ブロックに分けて、ホワイトやブラック、グレーといったモノトーンカラーでそれぞれのブロックをカラーリングするデザインはいかがでしょうか。ブロッキングラインは、ラインテープを使ってもいいですし、ラメを重ねてもいいでしょう。
フレンチラインにブリオンやスタッズ、ストーンといったパーツをプラスするアレンジもおすすめですよ!
Itnail編集部
この記事のライター
Itnail
1834
ネイルデザインマガジンItnail(イットネイル)。最新のトレンドネイルから、イベント/シーン別のネイルデザイン、セルフネイルのやり方や使えるアイテムなど、ネイルに関する様々な情報をお届けしています。読んで得するオリジナルコラムも毎日配信。あなたにピッタリのネイルデザインがきっと見つかります。
ビューティの人気ランキング
新着
公式アカウント