/
フレンチネイルのバリエーションのひとつ、三角フレンチネイル。ひとくちに三角フレンチといっても、セレクトするカラーやフレンチ部分に描く模様によって、さまざまなデザインが生まれます。この記事では、三角フレンチネイルのデザインバリエーションをご紹介します。

JunoQuartz×grace
via itnail.jp
指や爪の長さにコンプレックスを抱えている方にぜひおすすめしたいのが、フレンチ部分にシャープな三角形をアートするデザインです。
一般的な三角フレンチネイルは爪の両端から中央に向けて三角形を描いていきますが、この場合はフレンチ部分の両端をやや中央寄りにずらして、三角フレンチの部分をシャープに仕上げます。
すると、爪全体がすらっと長く見え、爪自体はもちろん指も長く見せる効果が期待できるのです。
フレンチラインにラメを重ねたり、三角形の頂点にストーンやスタッズ、ブリオンをあしらったり、といったアレンジもおすすめですよ!

NAIL SALON un-jour
via itnail.jp

STUNNING NAIL
via itnail.jp
三角フレンチネイルは、複数の色を使ってカラフルなデザインに仕上げるのもおすすめです。
例えば、三角フレンチ部分をブロッキングして、それぞれ異なる色でカラーリングするデザインはいかがでしょうか。パステルカラーを使ってふんわり可愛いデザインにしたり、モノトーンカラーを使って大人っぽいデザインにしたり、というようにセレクトするカラーによって仕上がりの雰囲気がかなり変化します。
これからの季節はターコイズカラーやコーラルカラーを使った三角フレンチネイルで、エスニックテイストなデザインを楽しむのもおすすめですよ!

esNAIL
via itnail.jp

Life Nail
via itnail.jp
三角フレンチネイルは、アートする三角形の頂点をずらして作るのもおすすめです。
一般的な三角フレンチネイルは頂点を爪の中央に合わせますが、これを左右どちらかに少しだけずらすのです。個性的なデザインをお好みの方、周りの人のネイルとかぶりたくない方は、ぜひ試してみてくださいね!
三角フレンチネイルはフレンチ部分を単色でカラーリングしてもいいですし、ペイズリー柄やドット柄、スター柄、ハート柄というようにお好みのデザインをアートしてもいいでしょう。上品カラーを使ったフラワーレース柄やストライプ柄の三角フレンチネイルなら、オフィスシーンでも使いやすいですよね!
Itnail編集部
この記事のライター
Itnail
1834
ネイルデザインマガジンItnail(イットネイル)。最新のトレンドネイルから、イベント/シーン別のネイルデザイン、セルフネイルのやり方や使えるアイテムなど、ネイルに関する様々な情報をお届けしています。読んで得するオリジナルコラムも毎日配信。あなたにピッタリのネイルデザインがきっと見つかります。
ビューティの人気ランキング
新着
公式アカウント