/
鮮やかなブルーが美しい、ターコイズ。アクセサリーにはもちろん、ネイルに取り入れられることも多いですよね。実際、ターコイズネイルのデザインには、数多くのバリエーションがあります。この記事では、大人カジュアルなターコイズネイルデザインにスポットを当ててみたいと思います。ホワイトターコイズをモチーフにしたデザインもご紹介しますよ。どんなデザインがあるのか、さっそく見ていきましょう!

affection TAKAKOnail
via itnail.jp
ターコイズネイルというと、「かなり派手なデザインになってしまうのでは?」と思われる方も多いのではないでしょうか。確かに、爪全体をターコイズ色にしたり爪5本ともにターコイズを使ったりすると、派手な仕上がりになってしまうことがあります。
しかし、上品カラーでベースを塗ったシンプルネイルの一部に取り入れるだけならば、季節感のある上品なデザインに仕上げられるのです。
例えば、肌なじみのいいベージュのワンカラーネイルを基本として、爪1本だけにターコイズストーンをプラスするデザインはいかがでしょうか。ミニサイズのスタッズやブリオンをプラスするアレンジもいいですよね!

Dolce.Nail (埼玉)
via itnail.jp

tomony (山形)
via itnail.jp
カジュアルスタイルにも合わせやすい大人カッコいいデザインをお好みの方には、爪にターコイズ柄をアートするデザインをおすすめします。ターコイズストーンをパーツとして使うのではなく、爪それ自体をターコイズ柄にするのです。
ターコイズ柄のネイルとホワイトのシンプルネイルを組み合わせたり、爪先だけにターコイズ柄をアートしたフレンチデザインにしたり。フリンジ柄をプラスしたりメタルパーツをあしらったりして、エスニックテイストなデザインに仕上げるのも素敵ですよね!

Dolce.Nail (埼玉)
via itnail.jp

Treail (大阪)
via itnail.jp
ターコイズというと「ブルー」というイメージが強いのですが、ターコイズストーンの中には「ホワイトターコイズ」といって、白いターコイズも存在します。
そこでおすすめしたいのが、ホワイトターコイズを使ったデザイン。例えば、お好みの色でベースカラーを塗った上に、ホワイトターコイズとブルーターコイズをONするデザインはいかがでしょうか。ビジューやパール、スタッズを組み合わせてゴージャスな仕上がりにするのもいいですよね。
同じターコイズでもホワイトとブルーではその印象がまったく異なりますので、普通のターコイズネイルに飽きてしまったという方は、ぜひホワイトターコイズを使ったネイルにチャレンジしてみてください。
Itnail編集部
この記事のライター
Itnail
1834
ネイルデザインマガジンItnail(イットネイル)。最新のトレンドネイルから、イベント/シーン別のネイルデザイン、セルフネイルのやり方や使えるアイテムなど、ネイルに関する様々な情報をお届けしています。読んで得するオリジナルコラムも毎日配信。あなたにピッタリのネイルデザインがきっと見つかります。
ビューティの人気ランキング
新着
公式アカウント