アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

大人女子にオススメ!ラベンダーネイル特集

/

他のおすすめ記事を読む
今ロフトで買うべきはコレ♡美容ライターのガチ愛用の名品コスメ10選

目次

ラベンダーの模様を描いたり、ベースにラベンダーカラーを使ったり…。いろいろなバリエーションが楽しめる、ラベンダーネイル。ここでは、数あるラベンダーネイルの中から、大人女子の皆様におすすめのデザインをご紹介します。オフィスで使えるデザインもありますので、ぜひチェックしてくださいね!

ラベンダーカラーをベースにしたデザイン

 (572909)

via itnail.jp

ほんのりパープルのラベンダーカラーには、肌色をきれいに見せたり、指を長く見せたりする効果があります。指をきれいに見せられると少し前に流行した「マツコネイル」のようなワンカラーにも、ラベンダーカラーはおすすめです。

女性もある程度年齢を重ねてくると、可愛いだけ、お洒落なだけのネイルではなく、指先をきれいに見せるネイルについて考えていく必要があります。この点、ラベンダーカラーは大人女子にふさわしい美肌カラーですので、普段のネイルにぜひ取り入れてみてください。
5本とも同じ色を使ってカラーリングしてもいいですし、トーンを変えて指ごとに色味を変化させてみるのもいいでしょう。

ポイントでストーンやブリオンをあしらうと、華やかな雰囲気に仕上がります。

 (572911)

via itnail.jp

ラベンダー×フラワーネイルも素敵

 (572913)

via itnail.jp

ラベンダーネイルは、フラワー柄との相性も抜群です。
たとえば、ラベンダーカラーでベースを塗った上に押し花を何枚かのせてみるのはいかがでしょうか。細筆を使って小花柄を描くのもいいですね。
また、ベースをホワイトもしくはクリアホワイトにして、ラベンダー柄を描いてみるのもおすすめです。

ラベンダーカラーのワンカラーネイルとフラワー柄のコットンレースネイルを組み合わせてみたり、ラベンダーカラーをベースにホワイトの3Dフラワーアートをしてみたり…。
アレンジ次第でいろいろと楽しめそうです。

 (572915)

via itnail.jp

濃いめのカラーと組み合わせるのもおすすめ

 (572917)

via itnail.jp

トーンの明るいラベンダーカラーで5本すべての爪をカラーリングすると、儚げな雰囲気のネイルになることがあります。
そういった場合は、濃いめのカラーを組み合わせるといいでしょう。濃いパープルでもいいですし、ブラウンやボルドー、ネイビーでもかまいません。
こういった濃い色を差し色として一部分に取り入れることで、デザイン全体が引き締まりお洒落度が高まります。濃いめの色のスタッズやストーンをあしらってみるのも素敵ですね。



Itnail編集部


関連記事



この記事のライター

Itnail

ネイルデザインマガジンItnail(イットネイル)。最新のトレンドネイルから、イベント/シーン別のネイルデザイン、セルフネイルのやり方や使えるアイテムなど、ネイルに関する様々な情報をお届けしています。読んで得するオリジナルコラムも毎日配信。あなたにピッタリのネイルデザインがきっと見つかります。

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
今ロフトで買うべきはコレ♡美容ライターのガチ愛用の名品コスメ10選

トップへ戻る

ビューティの人気ランキング

新着

公式アカウント