/
見る角度によってキラキラと輝くフィルム。幻想的な光の世界を表現するフィルムネイルは、季節を問わず人気のデザインです。最近ではフィルムをランダムカットにして、ニュアンスネイルとして取り入れるデザインも人気ですね。そんな大人気のフィルムネイルですが、実はセルフネイルでも挑戦できます!不器用さんでも意外と簡単に作ることができるかもしれませんよ。今回はキラキラが美しいフィルムネイルのやり方と、デザインをご紹介いたします。
![Dolce.Nail (埼玉)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0047423] via Itnail Design (573028)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/573/028/medium/56f757df-607b-434b-a303-587deaaf3480.jpg?1517296388)
via itnail.jp
キラキラとした輝きが美しいフィルムネイル。
見る角度によって異なるカラーに輝き、幻想的で女性らしい指先に仕上げてくれますね。
そんなフィルムネイルはポイントを押さえて、専用フィルムを爪に埋め込むだけなのでセルフネイルでもとっても簡単♪
それでは早速フィルムネイルのやり方をみていきましょう。
![JunoQuartz×missionが投稿したネイルデザイン [photoid:I0040967] via Itnail Design (573035)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/573/035/medium/f13b823d-7612-419a-bba9-bf25cbd283bb.jpg?1517296592)
via itnail.jp
(1)ベースコート、ベースカラーを塗る。
※この時ベースカラーはクリアを混ぜた透明感のあるカラーがおすすめ。
(2)クリジェルを塗る。
(3)2を硬化せずにカットしたフィルムを乗せる→硬化
(4)3の上からクリアジェルを乗せる→硬化
(5)立体感を出したい場合には透明感のあるベースカラーをもう一度塗る。→硬化
(6)トップコートを塗ったら完成。
フィルムは端がピンと出てしまいがちなので、クリアジェルでしっかりコーティングしましょう。
クリアジェルはフィルムの角が飛び出ないように、何度か重ねて厚めに塗るのがおすすめです!
マットコートで仕上げると、すりガラスのような新しい質感を楽しむこともできますよ。
![JunoQuartz×graceが投稿したネイルデザイン [photoid:I0032549] via Itnail Design (573040)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/573/040/medium/cbb0480a-dab0-48b7-8a1e-8f239739e738.jpg?1517296862)
via itnail.jp
![Dolce.Nail (埼玉)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0047816] via Itnail Design (573033)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/573/033/medium/a11c9cd3-0d50-4cc8-9634-ed549fac940c.jpg?1517296520)
via itnail.jp
ベースに乳白色系のホワイトを使用することで、埋め込んだフィルムの色をそのまま楽しむことができます。
フィルムは見る角度によって、キラキラとそのカラーが変わる美しさが醍醐味ですよね♡
その色の移り変わりを堪能できるのがホワイト。
キラッと輝くフィルムを埋め込んだ乳白色の指先は、上品で清潔感のある女性を演出してくれます。
![Dolce.Nail (埼玉)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0047867] via Itnail Design (573029)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/573/029/medium/09e9ac5f-2331-419b-82fa-1db1b91c5559.jpg?1517296437)
via itnail.jp
夢可愛い指先に仕上げたいなら、淡いピンクがおすすめ。
ピンクの中にブルーやイエローなどのフィルムを埋め込めば、フワッとした印象が夢可愛いネイルの完成。
濃いピンクや薄いピンクのストーンと一緒に合わせれば、更にラブリーな雰囲気がアップ。
淡いカラーを使用するので、優しい印象に仕上げてくれますよ。
![Dolce.Nail (埼玉)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0047611] via Itnail Design (573031)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/573/031/medium/8c0e6c41-5e42-46b0-a918-905ae5ae702d.jpg?1517296480)
via itnail.jp
ブルーのフィルムネイルなら爽やかな印象に♡
清涼感のあるカラーなので夏や梅雨の季節にはもちろん、ネイルで気分転換したい日にもおすすめです。
ホワイトやブルーのフィルムはもちろん、あえてピンクのフィルムを埋め込んで、色のフィルムをアピールしても良いですね!
透明感のあるブルーネイルにアクセントを加えたいなら、シルバーと合わせるのがおすすめ。
キラッと煌めくブルーのフィルムネイルを引き立たせてくれますよ。
![JunoQuartz×missionが投稿したネイルデザイン [photoid:I0040954] via Itnail Design (573039)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/573/039/medium/70e86956-9aaa-4f6d-a950-886c23bf7099.jpg?1517296746)
via itnail.jp
透明感のあるベースカラーと合わせることの多いフィルムネイルですが、実は通常のカラーと合わせてももちろん◎
肌馴染みの良いベージュにフィルムをプラスすれば、派手になりがちなキラキラを抑えることができます。それならナチュラルな雰囲気で、フィルムネイルを楽しむことができますね。
シンプルなベージュネイルですがフィルムの程よいキラッと感が目を引き、さり気なくオシャレネイルに仕上げてくれます♪
![JunoQuartz×graceが投稿したネイルデザイン [photoid:I0032403] via Itnail Design (573041)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/573/041/medium/fa6b9a68-e36f-48a8-b2a7-386d85e5e94d.jpg?1517296902)
via itnail.jp
ブラックベースにフィルムを足せば、クールでスタイリッシュなフィルムネイルの完成。
ブラックをベースにすれば、上記で紹介したフィルムの輝きとはまた違う幻想的な輝きを楽しむことができます。
フィルムの周りを囲って、フィルムその物の輝きをデザインアートとして使用するのも良いですね!
ちょっぴりロックで大人の女性を指先を演出してくれます。
![JunoQuartz×missionが投稿したネイルデザイン [photoid:I0040832] via Itnail Design (573036)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/573/036/medium/bad3d5cb-9a78-4059-9e07-890ff96371fd.jpg?1517296653)
via itnail.jp
フィルムのカットの仕方を工夫して、その輝きの違いを楽しみましょう!
フィルムのカットで一番人気の形は三角ですが、そのほかにも丸や四角などどんな形でもOK。
さらにはランダムにカットして、そのニュアンス感を楽しむのも素敵ですね。
フィルムを好きな形にカットすることで、そのネイル全体の雰囲気が大きく変わってくるのでぜひこだわってみましょう。
![I nails (アイネイルズ)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0030021] via Itnail Design (573043)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/573/043/medium/06de0df5-ca25-47db-8148-0c17f813a132.jpg?1517296950)
via itnail.jp
煌めきが素敵なフィルムネイルをご紹介致しました。
見る角度によってキラキラと輝く姿がとっても素敵ですね。
いつものネイルにフィルムを埋め込むことで、セルフでも簡単に取り入れることができるのが嬉しいポイント。ぜひ挑戦してみましょう!
Itnail編集部
この記事のライター
Itnail
1834
ネイルデザインマガジンItnail(イットネイル)。最新のトレンドネイルから、イベント/シーン別のネイルデザイン、セルフネイルのやり方や使えるアイテムなど、ネイルに関する様々な情報をお届けしています。読んで得するオリジナルコラムも毎日配信。あなたにピッタリのネイルデザインがきっと見つかります。
ビューティの人気ランキング
新着
公式アカウント