/
春ネイルと言えば、ついピンク系ばかりを選んでしまいがちの方も多いかもしれません。ですが、そればかりでは飽きてしまいませんか?たまには、別のカラーを使ってみたいときもあるのではないでしょうか。春のネイルに迷ったら、大人可愛さで人気の高い「ラベンダーカラーのネイル」はいかがでしょうか?今回は、春ネイルとしてもおすすめのふんわりとした雰囲気のパープルカラーが大人可愛い、ラベンダーネイルのおすすめポイントや人気のアレンジについてご紹介します。

via itnail.jp
春先~5月頃までの人気カラーであるラベンダーカラーは、ネイルに取り入れることで春らしくなります。
もちろん、春以外の季節でも活躍できるカラーですので、それぞれの季節に合わせたアレンジで楽しむのもおすすめですよ。
パープル系カラーは大人っぽく艶やかな感じが素敵ですが、濃い目のパープルはちょっと派手すぎて敬遠する方も多いようです。
しかしラベンダーカラーはやさしくふんわりとした雰囲気があるので、濃いカラーや派手なデザインに抵抗のある方でも、すんなり取り入れることができます。

via itnail.jp
ふんわりとやさしいカラーでありながら、落ち着いた上品さがあり「大人可愛い」カラーとして大人女子にも人気です。
ガーリーだけど子供っぽくはならない、絶妙な可愛さを持った、優秀なカラーです。
春の定番であるピンク系とは、また違った魅力を楽しめます。
春先に取り入れるラベンダーネイルは、なるべくエレガントな雰囲気に仕上げるのがおすすめです。
ビジューを適度に取り入れて、大人っぽいエレガントネイルに仕上げましょう。

via itnail.jp
上品なラベンダーネイルは、同じく上品なパーツとして定番のパールパーツとの相性バッチリ。
ワンカラーだけでは寂しいというときの、ワンポイントにも使えます。
根元にやや大粒のパールを添えるだけでも、かなり雰囲気が変わりますよ。

via itnail.jp
本格的に暖かくなってきた頃は、花々で華やかに・可憐に飾ったラベンダーネイルがおすすめです。
押し花パーツなどのフラワー系パーツと合わせて、おしゃれな雰囲気に仕上げましょう。
ラベンダーカラーは淡くてやさしいカラーを選ぶか、シアーカラーにすると押し花パーツを引き立たせることができます。

via itnail.jp
乙女度がアップする可憐な花柄アートと、ラベンダーカラーの組み合わせは相性バツグンです。
ただしラベンダーネイルには、キュート系やポップな花柄よりも、エレガントな雰囲気の花柄アートがとても合います。
ラベンダーカラーはファッションなどにおいても、春によく見かけるようになる人気カラーの一つです。
ファッションだけでなくネイルに取り入れることで、より春らしく、なおかつ落ち着いた雰囲気の手元にすることができます。
普段使いはもちろん、オフィスネイルやデートネイルなどにもおすすめです。
Itnail編集部
この記事のライター
Itnail
1834
ネイルデザインマガジンItnail(イットネイル)。最新のトレンドネイルから、イベント/シーン別のネイルデザイン、セルフネイルのやり方や使えるアイテムなど、ネイルに関する様々な情報をお届けしています。読んで得するオリジナルコラムも毎日配信。あなたにピッタリのネイルデザインがきっと見つかります。
ビューティの人気ランキング
新着
公式アカウント