/
きれカジというファッションテイストがあるように、きれいめ=上品に見せつつ肩の力が抜けたようなカジュアルさをミックスしたテイストは、万人に受け入れられやすく愛されポイントの高いネイルと言えます。そんなきれカジスタイルに合う、絶妙POPなネイルデザインをご紹介します!

pecoru (大阪)
via itnail.jp
それでは早速きれいめカジュアルに合わせたい絶妙POPなネイルがどんなネイルなのかを見ていきましょう。
基本的にアートやデザインのテイストになるので「○○でなければならない」と言った制約はありません。
例えば星柄とカモフラ柄。
星柄は元気な印象で、そのままではPOPすぎるかも。カモフラ柄はそのままではちょっと辛口な印象です。
これらのモチーフも、一工夫することで絶妙POPなネイルを作ることができます。
クリアベースにホワイトの星柄を合わせれば、POP過ぎない印象に仕上がります。
淡いカラーでカモフラ柄を描くことで、辛さが抑えられますね。
このような工夫をすることで、デザインが元々持つテイストは残したまま絶妙POPなネイルを作ることができます。

GRACENAIL 鶴橋
via itnail.jp

pecoru (大阪)
via itnail.jp
お仕事上、ネイルはしても構わないけど、あくまでシンプル&ヌーディーなネイル。あまりカラフルなネイルを楽しめない。そういう方は多いと思います。
それでもPOPなテイストのネイルをするとなると、やはり明るめのカラー、ビビッドまではいかなくともハッキリしたカラーリングは楽しみたいところですね。
そんな時はフットネイルでPOPなデザインを楽しむのがオススメです。
素足になる機会も多くなってくる季節。目線からちょっと遠い足だからこそ、果敢に色んなカラーにチャレンジ出来るのではないでしょうか。
フットネイルなら、お仕事の際に人目に見えないようにするのも簡単ですよね。
オープントゥのパンプスやサンダルで、指先の見え方が違う靴をいくつか持っているのであれば、全ての指をふんだんに使ってカラーやデザインを楽しんでみるのも面白いでしょう。

pecoru (大阪)
via itnail.jp

pecoru (大阪)
via itnail.jp
きれカジなスタイルに合わせたい絶妙POPなネイル、いかがでしたでしょうか?
ちょっとしたポイントでカラーを変えてみたり、定番のデザインやカラーリングを別物にしてあげるだけでも、だいぶ雰囲気は変わるものですね。
これからの爽やかな季節には、是非ともクリアやホログラムを上手に使ったPOPネイルを取り入れてみてください。
季節感を損なわずにすみますし、あまりカラーを使いすぎるのが苦手という人にもおすすめです。
ぜひお試しください♪
Itnail編集部
この記事のライター
Itnail
1834
ネイルデザインマガジンItnail(イットネイル)。最新のトレンドネイルから、イベント/シーン別のネイルデザイン、セルフネイルのやり方や使えるアイテムなど、ネイルに関する様々な情報をお届けしています。読んで得するオリジナルコラムも毎日配信。あなたにピッタリのネイルデザインがきっと見つかります。
ビューティの人気ランキング
新着
公式アカウント