/
お洒落女子としては、洋服や小物類と同じようにネイルにも季節感をしっかり取り入れていきたいところですよね。そこでぜひ試していただきたいのが、ピンク×グリーンのネイルです。相性がいいというイメージがあまりないこの2色ですが、その使い方やデザインによってはとてもお洒落で魅力的なネイルになりますよ♪

noooooca. (東京都港区)
via itnail.jp
可愛らしいイメージのピンクと、リゾートをイメージさせるグリーン。この2色を使って、まずはフラワーネイルにチャレンジしてみましょう。
ピンクとグリーンをバランスよく使って花びらを1枚ずつ丁寧に描いたり、ベースカラーをピンクとグリーンにして、同系色のドライフラワーを埋め込んだり…。
涼しげなデザインに仕上げたい場合は、ピンクとグリーンそれぞれのカラージェルにクリアジェルをたっぷり混ぜて、透明感のある色味に変化させるといいでしょう。

Rapure Nail (大阪)
via itnail.jp

Rapure Nail (大阪)
via itnail.jp
ピンク×グリーンの組み合わせは、チークネイルデザインに取り入れるのもおすすめです。
ベースカラーを塗った後、ピンクとグリーンを使ってチークアートをしていくのです。
2色を同じ爪に使ってもいいですし、ピンクのチークネイルにする爪とグリーンのチークネイルにする爪とを分けてもいいでしょう。
チークネイルはベースカラーをホワイトやクリアホワイトにすることが多いのですが、これからは暑くなりますので、クリアベースにチークアートを施して涼しげなデザインにするのもおすすめですよ♪
仕上げにヒトデやイルカのメタルパーツをあしらえば、可愛い雰囲気から一転、夏っぽいマリンデザインに変身させることも可能です!

Leplace Nail (埼玉)
via itnail.jp

Dolce.Nail (埼玉)
via itnail.jp
ピンク×グリーンのネイルは、アシンメトリーデザインにするのもおすすめです。片方の爪をピンクで、もう一方の爪をグリーンでカラーリングするだけの究極にシンプルなデザインでも、アシンメトリーにするだけでお洒落度が高まるから不思議ですよね。
爪先数ミリをピンクとグリーンでカラーリングしたスキニーフレンチにしたり、片方はピンクベースにグリーンのドット、もう片方はその反対の色使いのドットにしたりと、色々なアシンメトリーネイルを作ってみてはいかがでしょうか。
右手はフレンチネイル、左手は逆フレンチネイル、というように、あえて左右のデザインを変えてみるのもおすすめです。
Itnail編集部
この記事のライター
Itnail
1834
ネイルデザインマガジンItnail(イットネイル)。最新のトレンドネイルから、イベント/シーン別のネイルデザイン、セルフネイルのやり方や使えるアイテムなど、ネイルに関する様々な情報をお届けしています。読んで得するオリジナルコラムも毎日配信。あなたにピッタリのネイルデザインがきっと見つかります。
ビューティの人気ランキング
新着
公式アカウント