 
  
 /
朝晩の空気がひんやりしてきて、そろそろ羽織りが欲しい季節。でも本格的なアウターはまだ早い…と感じる方も多いのでは?今回は、そんな時期に活躍する、シャツやジャケット、カーディガンなどの“軽め羽織り”を使ったコーデをご紹介します。

モデル身長:身長160cm
チェック柄のウールジャケットは、秋らしさを一気に高めてくれる頼れる1枚。かっちりとしたダブルジャケットでも、薄手で軽やかな素材なら堅苦しさが出ず、さらっと羽織るだけでこなれた雰囲気に仕上がります。
ボトムは黒のロングスカートを合わせて縦のラインを強調することで、すっきりとしたきちんと感をキープ。足元はボリュームのあるブーツでバランスを取り、今っぽい安定感を◎。

秋冬アイテム特有の重さが気になるときは、インナーに白いカットソーを効かせて中和しつつ、抜け感をプラスするのがおすすめです。オン・オフどちらにも着回せる、大人の万能羽織りコーデに。

襟付きのジップカーディガンは、どこか懐かしさを感じさせるレトロなムードと、抜け感を自由に調整できる点が魅力。深みのあるネイビーに赤のラインが効いたデザインなら、1枚で存在感のある装いが完成します。
コンパクトな丈感は、ワイドパンツと合わせるとバランスが取りやすく、自然と脚長効果も期待できるのも嬉しいところ。足元にはクラシックなローファーをプラスし、カーディガンの雰囲気とリンクさせてあげると、大人顔な統一感を演出できます。

シンプルなのに奥行きのある着こなしは、気張らずにきちんと見えるので、秋のデイリーにぴったり。ジップで襟元と腰回りの“抜け”を整えて、お仕事や週末のお出かけにも対応できるコーデに。

大きめシルエットのシャツは、さらっと羽織るだけで大人のリラックス感漂うスタイルに導く優秀アイテム。野暮ったく見えがちなチェック柄ですが、ホワイトベースにモノトーンの柄なら手に取りやすく、落ち着いた印象をまとえます。
インナーにはベロア素材のブラウンキャミソールを合わせて、秋らしい深みをプラス。上半身がゆるっとしているので、ボトムはタイトなロングスカートでシルエットにメリハリをつけてあげると◎。

足元は厚底ブーツで引き締めて、カジュアルながらも大人っぽい重厚感を確保。ラフさがありながら洒落見えも叶う、秋のお出かけにぴったりの羽織りコーデです。“軽め羽織り”は、気温の変化が激しい季節をおしゃれに乗り切る頼れる味方。
厚着感がなく快適に過ごせるのはもちろん、シンプルなコーディネートをさりげなく格上げしてくれます。秋のお出かけや日常に取り入れて、コーデを秋らしくアップデートしていきましょう♡
この記事のライター
パーソナルカラーリスト
shancoco
218
身長160cm。きれいめカジュアルなコーデが好きです!UNIQLOのアイテムを使った着回しコーデを主に紹介してます♩パーソナルカラリストの資格を持っているので、色の組み合わせも参考になれば幸いです!
ファッションの人気ランキング
新着
公式アカウント