アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

そのTシャツすぐ捨てて!「安っぽいコーデに見える」原因って?(後編)

/

他のおすすめ記事を読む
大人のパンツスタイルは「淡色」が正解♡柔らかい色合いで上品に決まる!キレイめコーデ5選

目次

薄着になるこれからの季節に活躍するTシャツ。しかし、Tシャツって簡単なようでいて実は難しいアイテム。なかでも白のTシャツは着る人によってスタイリッシュにも見えれば、無難すぎる印象にもうつります。そんなTシャツ、着こなし方はもちろんですがまず大事なのは上質なTシャツを選び抜くこと。そこで今回は、スタイルがきれいに見えるTシャツと安っぽく見えるTシャツの見極め方をご紹介いたします。【後編】です。

 

新しく買うなら、こんなTシャツがオススメ! 次ページ

新しく買うならこれ!きれい見えするTシャツ

スタイルが良く見えるTシャツを見極める重要ポイントが“厚み”です。

 

生地が薄くサラサラとしている素材は二の腕のラインやバストの凹凸を拾いすぎてしまうので、Tシャツを着ているのに肉感を感じらるのでスタイリッシュとは言いにくいのです。

 

いっぽう生地にほど良く厚みがあると肉感を拾いすぎません。また、服に陰影が生まれるので立体感のあるシルエットが実現できてスタイルアップします。

 

このほか、袖口の広さとショルダーポイントにも注目を。最近流行りのドロップショルダータイプのTシャツは袖口が広くゆったりしているデザインで、二の腕まわりをすっぽりカバーできますね。

 

ただ、ダボっとして見えやすいので、野暮ったさが出てくる場合は、袖を1~2回ロールアップするとスタイルがさらに美しく見えます。

 

ドロップショルダータイプではない普通のTシャツの場合は、フレンチスリーブのTシャツが一番二の腕のラインをきれいに見せてくれるのでおすすめ。

 

Tシャツをさらに素敵に見せるには 次ページ

シルエットに合わせてボトムスも選ぶ

今回はきれい見えするTシャツと安っぽく見えるTシャツの特徴をご紹介しましたが、それと同じくらいボトムス選びも大切です。

 

例えばオーバーサイズのTシャツを着る場合、ボトムスもゆったりし過ぎていると野暮ったくかつ安っぽく見えやすいです。

この場合はタイトなパンツやスカートを組み合わせるなどして着こなしバランスも意識してみましょう。

 

まずはTシャツ選びから。そして選んだTシャツの特徴を活かせる着こなしを研究してみてくださいね!

 

 

(この記事はリバイバル配信です)

 


関連記事



この記事のライター

OTONA SALONE|オトナサローネ

女の欲望は おいしく。賢く。美しく。OTONA SALONE(オトナサローネ)は、アラフォー以上の自立した女性を応援するメディアです。精神的にも、そして経済的にも自立した、大人の女のホンネとリアルが満載。力強く人生を愉しむため、わがままな欲望にささる情報をお届けします。[提供:主婦の友社]

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
大人のパンツスタイルは「淡色」が正解♡柔らかい色合いで上品に決まる!キレイめコーデ5選

トップへ戻る

ファッションの人気ランキング

新着

公式アカウント