
/
今回は、タックパンツのNGコーデとOKコーデの違いについてご紹介します。後編です。
そんなタックパンツですが、上手に着こなすポイントはやはりお尻をカバーすること。そうですね、お尻だけでなく腰まわりもカバーすると良いですね。となれば、相性の良いトップスはオーバーサイズニットでしょうか。着丈が長く、前後ろで裾の長さが違うアシンメトリーデザインを選ぶと着こなしを工夫せずとも自然にスタイルアップしますよ。
トップスにボリュームが出るため、ヘアはアップスタイルにして顔まわりをスッキリ見せると全身のバランスも整って素敵ですね。また、丈の短いニットのインナーに丈の長い白のカットソーを重ねてレイヤードスタイルにしてもOK!タックパンツのデメリットをカバーしながら、全体的にスタイリッシュに仕上がります。
こんなタックパンツならスタイルアップ! 次ページ
イモっぽく見えやすいタックパンツは、腰まわりが過度にふっくらしているのに対し裾がキュッとすぼまっているデザインです。そもそもタックパンツはそういうシルエットではあるのですが、製品によって微妙にシルエットが違うのでアイテム選びを吟味されると良いですね。
最近のタックパンツはハイウエストで裾がすぼまっていないストレートシルエットも多く、このタイプのほうがヒップラインが過度に目立つことがないのでスタイルアップはしやすいですよ。ぜひ、タックパンツの選び方や着こなしポイントを押さえて、上手に取り入れてみてくださいね。
本記事はリバイバル配信です
この記事のライター
OTONA SALONE|オトナサローネ
1151
女の欲望は おいしく。賢く。美しく。OTONA SALONE(オトナサローネ)は、アラフォー以上の自立した女性を応援するメディアです。精神的にも、そして経済的にも自立した、大人の女のホンネとリアルが満載。力強く人生を愉しむため、わがままな欲望にささる情報をお届けします。[提供:主婦の友社]
ファッションの人気ランキング
新着
公式アカウント