アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

「地味オバサン」になっちゃう分かれ目は?無地の服でダサくなる人・ならない人

/

他のおすすめ記事を読む
夏はしまむらのデニムがおすすめ!可愛くて軽くて着心地よき♡新作デニム5連発

目次

服に興味がない、着こなしの組み合わせに自信がない。そんな方が多く取り入れるアイテムといえば、単色・無地の服。多くの場合「ダサく見られなければOK」という意識で無地を取り入れている傾向にあります。しかし、無地アイテムは一歩間違えると「地味」「野暮ったい」「老け感が増す」といった現象を引き起こしてしまう危険な側面も……!そこで今回は無地服で地味おばさんに見える人とそうでない人の違いについてご紹介します。

地味おばさんは“遊び心”が感じない服装

無地で着こなしてれば失敗はありません。その一方で印象にも残らないような着こなしになってしまいます。それは決して柄を取り入れないから悪いのではなく、トップスやボトムス、アウターそして小物にいたる全てのアイテムに面白みがないことが原因となっているのです。

 

例えば、無地の白いTシャツに黒の細身パンツ。バッグは黒のトートバッグに、靴は黒のスニーカー。一見すると何の変哲もないコーデですが、デザインやシルエット、素材が全て単調になるとオシャレさが感じられないどころか地味で暗いという雰囲気を与えてしまいかねません。とくにトップスとボトムスどちらもジャストサイズ・標準の着丈で整えると、モブ感満載な着こなしになってしまうことが多いです。

本記事では、無地の服で地味になってしまうコーデの特徴をお伝えしました。

▶︎▶︎「無地の服でもこんなにオシャレになるの!?」意外と簡単なそのコツは

では、無地だけれど、センスを感じる人の着こなしをお届けします。

 


関連記事



この記事のライター

OTONA SALONE|オトナサローネ

女の欲望は おいしく。賢く。美しく。OTONA SALONE(オトナサローネ)は、アラフォー以上の自立した女性を応援するメディアです。精神的にも、そして経済的にも自立した、大人の女のホンネとリアルが満載。力強く人生を愉しむため、わがままな欲望にささる情報をお届けします。[提供:主婦の友社]

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
夏はしまむらのデニムがおすすめ!可愛くて軽くて着心地よき♡新作デニム5連発

トップへ戻る

ファッションの人気ランキング

新着

公式アカウント