/

誰もが一着は持っている定番の黒パンツ。ベーシックなアイテムだからこそ、さまざまな着こなしができて、どんなコーディネートにも馴染みます。もちろん、オフィスコーデにも、カジュアルコーデにも。
今回は、定番の黒パンツをおしゃれに見せるオフィスコーデ&カジュアルコーデをご紹介します。
オフィスで、黒パンツをおしゃれに魅せる、覚えておきたいテクニックをご紹介

黒パンツは、オフィスコーデの鉄板とも言えるアイテムですよね。多くの方はホワイト系のブラウスと合わせたり、グレー系のニットなどでモノトーンカラーで統一した着こなしをしがち。もちろんそれも悪くはありません。ただ、着こなし全体がシンプルすぎるとやや味系のない印象になりやすいのも事実です。
配色が単調であっても、そこに「素材感」をプラスしてみてはいかがでしょうか。例えば、ファーベストやツイードジャケットといった起毛素材など。モノトーンカラーでも立体的な素材のアイテムがプラスされると、悪目立ちせずに一気にオシャレ感が増します。
また、差し色を使う着こなしもオフィスコーデに向いています。水色やライトグリーン、優しいコーラルピンクなど、華やかな色合いのニットに黒パンツなど。ただし、この場合はキレイ色と黒パンツの色合いにコントラストが効きすぎてしまうので、間にホワイト系のインナーを挟んでコーデの配色を馴染ませるといいですよ。
本記事では、オフィスで映える「黒パンツ」の着こなしテクニックをご紹介しました。続いての
▶︎▶︎オフィスで着ている「黒パンツ」を、休日にオシャレに着まわせるって本当?<定番アイテムのオン・オフコーデ>【後編】
では、大人世代の黒パンツのカジュアルな着こなし術をご紹介します。
この記事のライター
OTONA SALONE|オトナサローネ
1151
女の欲望は おいしく。賢く。美しく。OTONA SALONE(オトナサローネ)は、アラフォー以上の自立した女性を応援するメディアです。精神的にも、そして経済的にも自立した、大人の女のホンネとリアルが満載。力強く人生を愉しむため、わがままな欲望にささる情報をお届けします。[提供:主婦の友社]
ファッションの人気ランキング
新着
公式アカウント