
/
周囲にどれだけ自分の幸せを自慢気に語っているのか、あなたは気づいていますか?無意識の行動や態度の中に、幸せをアピールする度合いが隠れています。このテストで、その度合いを探ってみましょう。
A:鳥
B:飛行機
C:倒れた木
D:傘
あなたはどれを選びましたか?それでは結果を見てみましょう。
上の絵が何に見えたのかであなたの心理がわかり、そこからあなたの「周囲への幸せアピール度」が探れるのです。
鳥に見えたあなたは、幸せアピール度10%。あまり自分の感情を外に出さない控えめなタイプです。
うれしいことがあっても大げさに語らず、心の中でじんわりと味わう傾向があります。そのため、周囲からは落ち着いていて淡々としているように見られがちです。人にうらやましがられるより、自分だけの世界で小さな満足を積み重ねることを好みます。
ただ、あまりに表情や言葉で伝えないと、周囲に冷たく感じさせてしまうこともあるので、少しだけ幸せをシェアする意識を持つと人間関係がより温かくなるでしょう。
飛行機に見えたあなたの幸せアピール度は、30%です。必要以上に目立つことは好まないけれど、時折さりげなく喜びを表現できる人。
大きな声で自慢することはなくても、嬉しい出来事を短い言葉で伝えたり、笑顔ににじませたりします。その控えめな態度は、周囲に安心感を与え、「自然体で感じのいい人」と思われやすいでしょう。
ただ、伝え方が控えめすぎるため、せっかくの良いニュースが周囲に伝わらないこともあります。もう少し自分の幸せを分け合うと、人間関係がより豊かになるでしょう。
倒れた木に見えたあなた。幸せアピール度は70%と高め。自分の喜びや充実感を素直に表現できる方なのでしょう。
ちょっとした出来事でも笑顔で話したり、写真や言葉で周囲に伝えるのが得意で、「楽しそう」「明るい人」という印象を与えます。人に喜びをシェアすることで、自分もさらに幸せを実感できるのが特徴です。
ただし、無意識に張り合う気持ちを刺激してしまうこともあるので、相手の気持ちに配慮しながら伝えることが大切です。そのバランスを保てば、人との関係をより温かく広げていけるでしょう。
傘に見えたあなたの幸せアピール度は90%と高いです。日常の出来事を大きな喜びとして表現し、周囲にポジティブなエネルギーを振りまいているのではないでしょうか。
楽しい話題を積極的に共有し、SNSや会話でも幸せを明るく発信します。その姿は人を惹きつけ、「一緒にいると元気になる」と思わせる魅力につながります。
ただし、あまりに幸せを前面に出しすぎると、状況によっては「自慢」と受け取られることも。相手の立場やタイミングに配慮しながら伝えることで、あなたはさらに好印象を与えるでしょう。
この記事に関連するキーワード
この記事のライター
紅たき
4767
広告制作会社のコピーライター、呉服店勤務、エステティシャン、英国式リフレクソロジストを経て、占いの道に入って15年。ホームページより全国からの書面鑑定依頼を受け付けている。「占いTVN」「恋学」「iVERY」「マイナビウーマン」「独女」「noel」「ar」「パタリナ」など、複数のサイトで占い、および恋愛コラム、心理・診断テストを執筆中。
占い・診断の人気ランキング
新着
公式アカウント