
/
すっかり梅雨の季節になり、7・8月は晴れる日も増えますが、ゲリラ豪雨や台風がやってきます。この3ヶ月は洗濯を乾かすのに、気の抜けない時期。そこで今回はこの季節に便利なダイソーの洗濯物干しスタンドをご紹介します!お値段は1,100円(税込)とお高めですが、お値段以上のクオリティのパラソルタイプです♪
商品名:パラソル洗濯物干しスタンド
価格:¥1,100(税込)
展開時サイズ(約):直径 76cm×高さ 131cm
耐荷重(約):8kg
販売ショップ:ダイソー
ダイソーですごい洗濯アイテムも発見!その名も『パラソル洗濯物干しスタンド』です。
お値段は1,100円(税込)とかなりお高めの商品なのですが、類似品を購入するとなると2,000円前後はするものなので、かなりコスパの高い商品です。
さっそく『パラソル洗濯物干しスタンド』を組み立ててみました!脚部を開き、パイプを差し込みます。
次にタオルハンガーを差し込み、2本目のパイプをタオルハンガーに差し込みます。
最後に2本目のパイプにピンチハンガーを差せば完成!組み立ては約1分ほどで終わりました。
タオルハンガーは耐荷重が約0.5kg×13本、ピンチハンガーは耐荷重が約0.5kg×3本(18ピンチ)で、全体で耐荷重が約8kgとなっています。
タオルハンガーは、それぞれ間隔があいているので通気性バツグン。フェイスタオルやバスタオル、足ふきマットなどを引っ掛けて乾かすのにぴったりです!
上部のピンチは計18個。こちらは3方向に伸びていて、靴下やハンカチなどのちょっとしたものを乾かすのに便利です。
このピンチ部分はパイプから取り外して、物干し竿にかけることも可能。洗濯物の量に合わせた使い方ができるのはうれしいですね!
3本足で安定感はバツグンですが、強風時の使用は危険です。屋外に放置したり、直射日光・高温多湿の場所を避ける必要がありますが、室外、そして室内での使用が可能なアイテムです。
収納時はこのように折りたたむことができます。長さはあるもののスリムになってくれるので、ちょっとした隙間に立てかけておくことができますよ。
今回はダイソーで購入した『パラソル洗濯物干しスタンド』をご紹介しました。重そうな見た目をしていますが、片手で持ち運べる軽さで移動がラクラク。
6月の梅雨、そして7・8月の台風やゲリラ豪雨などの際に、部屋干しアイテムとしても活躍してくれるので、ぜひ手に取ってみてくださいね♪
※記事内の商品情報は筆者購入時点(2025年5月)です。店舗により在庫切れ、取り扱っていない場合があります。
この記事のライター
海原藍
62789
「お得に叶える快適な暮らし」を目指しながら、ほぼ毎日ダイソーに通い詰める100均マニアのウェブライター。趣味は100均グッズを使ったDIYやアウトドア。特技は節約です!そんな私が厳選したオススメの100均グッズをご紹介します♪
ライフスタイルの人気ランキング
新着
公式アカウント