
/
自転車のチェーン掃除は面倒で、気づくと汚れが目立ってしまいがち。ゴシゴシ力任せに磨いても、細部の汚れまでは落としきれないことが多いのではないでしょうか。そんなときにオススメのダイソーグッズをご紹介します!チェーンをぐるりと囲むようにブラシが配置されていて、複数の面を同時にお手入れできる優れものです♪
商品名:三面チェーンブラシ
価格:¥110(税込)
販売ショップ:ダイソー
毎日乗っている自転車、よく見るとチェーンに茶色っぽいサビが…。雑巾で拭いたりブラシで擦ったりしてもなかなか落ちず、どうメンテナンスしたらいいか困っていました。
そんなとき、ダイソーの自転車グッズ売り場で求めていた商品を発見!
『三面チェーンブラシ』は、U字部分の内側にブラシがついていて、自転車のチェーンを外側から囲むように清掃できる優れもの。
普段届きにくい部分までお手入れしやすい設計になっているんです!
チェーンを挟み込むようにブラシを置き、あとは軽く擦るだけで汚れが浮いてきます。ブラシがチェーンにフィットするので、力を入れてゴシゴシ擦らなくても掃除しやすいです。
普通のブラシで掃除するときとは違って、頻繁に手を動かして角度調節する必要がないので掃除がラクチン!
長年のサビを一気に取り除くことはできませんでしたが、見た目が明らかにすっきりしたのがわかり、効果を実感できました。
特にチェーンに付着した油汚れや砂埃を取り除くときに便利で、何度か往復させるだけでキレイになるので、日々のメンテナンスに役立ちます。
反対側にはハケのようなブラシがついていて、細部をピンポイントで掃除するのに向いています。
ギア部分の隙間や、チェーンの裏側の入り組んだ箇所など、普段は手が届きにくい部分にブラシを差し込んで軽く動かすと、奥にたまっていた汚れを掃除できている感じがしました。
両端を使い分けることで、全体から細かい部分まで無理なくお手入れできるのが嬉しいです。
掃除を終えてさっそく乗ってみたところ、ペダルを回したときの感覚がなめらかになった気がしました!
ブラシで余分な汚れを取り除いたことでオイルが細部まで行き渡ったのか、チェーンの動きがスムーズになったように感じましたよ。走り出しのときに少し爽快な気分になれて快適です♪
今回は、ダイソーの『三面チェーンブラシ』をご紹介しました。100円商品ながら使いやすさと実用性をしっかり備えていて、自転車をよく使う人におすすめのアイテムです。
日々のメンテナンスに役立つこと間違いなしなので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね!
※記事内の商品情報は筆者購入時点(2025年8月)です。店舗により在庫切れ、取り扱っていない場合があります。
この記事のライター
海原藍
63290
「お得に叶える快適な暮らし」を目指しながら、ほぼ毎日ダイソーに通い詰める100均マニアのウェブライター。趣味は100均グッズを使ったDIYやアウトドア。特技は節約です!そんな私が厳選したオススメの100均グッズをご紹介します♪
ライフスタイルの人気ランキング
新着
公式アカウント