/
昨今のせいろブームで、蒸し料理に興味がある方も多いのでは?わざわざせいろを買うのも…と躊躇していた方に朗報です!ダイソーに行けば、鍋や深さのあるフライパンに敷くだけで、簡単に蒸し料理ができるアイテムがGETできます。心も体も温まる蒸し料理は、これからの季節にピッタリ。この機会にぜひチェックして♡


商品名:ステンレス折りたたみ蒸し器(23.5cm)
価格:¥330(税込)
サイズ(約):23.5cm
販売ショップ:ダイソー

少し前にせいろがブームになりましたが、筆者はもっぱらダイソーの蒸し器派。今回ご紹介するのは、その名も『ステンレス折りたたみ蒸し器(23.5cm)』という商品。筆者が普段ガチで愛用している、プチプラキッチングッズです♡

普段はコンパクトに折り畳めるので、収納場所に困らないのがGOOD。せいろよりもかなり省スペースになります。
使用する際は、鍋のサイズに合わせて蒸し器を広げます。早速使っていきましょう♪

まずは、蒸し器の底につかない程度の水を鍋に張ります。広げた蒸し器を鍋底に敷き、食材を置いていきます。

鍋蓋をし、火にかけて蒸すとこんな感じに。今回はキャベツと鶏もも肉を蒸してみましたが、甘みが引き立ち、とろとろな食感に仕上がりました♡
わざわざせいろを用意しなくても、深めのフライパンやお鍋を使って蒸し料理が楽しめるのがGOOD。小さなお鍋でも使えますが、蒸し器に高さが出るのでフタが閉まりにくくなるかもしれません。お手持ちのキッチングッズとの相性を見ながら、ぜひ取り入れてみてほしいアイテムです。
今回はダイソーの『ステンレス折りたたみ蒸し器(23.5cm)』をご紹介しました。
たっぷりお野菜を食べられて、心も体も温まる蒸し料理は、これからの季節にぴったり。ダイソーの蒸し器を使えば、竹製のせいろよりもシミやカビなどを過度に気にすることなく料理を楽しめます。
¥330(税込)でGETできる代物なので、ダイソーでお買い物の際はチェックしてみてくださいね!
※記事内の商品情報は筆者購入時点(2025年10月)です。店舗により在庫切れ、取り扱っていない場合があります。
この記事のライター
海原藍
64543
「お得に叶える快適な暮らし」を目指しながら、ほぼ毎日ダイソーに通い詰める100均マニアのウェブライター。趣味は100均グッズを使ったDIYやアウトドア。特技は節約です!そんな私が厳選したオススメの100均グッズをご紹介します♪
ライフスタイルの人気ランキング
新着
公式アカウント