アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

西野未姫さん、新幹線で赤ちゃんと初の1泊2日旅行にベビーカーを持って行かなかった理由。代わりに持参したのは……

/

他のおすすめ記事を読む
「彼女じゃなくて嫁にしたい!」男性が結婚したい♡と思ったリアルなポイント7つ教えます!

目次

第一子を育てるタレントの西野未姫さんが、赤ちゃんを連れて初めて1泊2日の旅行へ。子どもの荷物だけでキャリーバッグもリュックもパンパンです。

■パパの荷物はパンツだけ!?

西野未姫さんは2022年に極楽とんぼの山本圭壱さんと結婚。昨年10月17日に長女・にこりちゃんが誕生しました。そんな西野さんがYouTubeで赤ちゃん連れ旅行の荷物をパッキングする様子を公開。新幹線に乗って、山本さんの実家がある広島へ、孫の顔を見せに行くのです。

「明日からにこちゃんと初めての家族旅行。でも何が必要なのか本当にわからないの」と不安そうな西野さん。このとき赤ちゃんは生後2ヶ月。「2ヶ月で新幹線とかいいのかなと思ってちょっと心配だったんですけど、健診では大丈夫ですよと。初めての新幹線で広島まで4時間かかるから授乳はどうしたらいいのか。調べたら多目的室を使えると知って、なるべく多目的室の近くの席をとった」と話し始めます。

まず迷ったのは、ベビーカーを持って行くか否か問題。

最終的に西野さんは、「ベビーカー持ってキャリーバッグ……って絶対無理だと思うの、重たくて邪魔だし」「ベビーカー畳んでおくにも結構場所取るし、(広島では)全部車移動だし、ベビーカーに乗せてないといけない時間って(そんなにないと)考えたら、抱っこ紐でいい」と判断し、ベビーカーは持って行かないことにしました。

代わりに持って行くのは、持ち運びがしやすく軽いクーファン「ドッカトット」。ブランケットもまとめてINし、旅先でのお昼寝に備えました。

続いて考えたいのは、消耗品がどれだけ必要か。オムツ交換は夜中だけで4回はあるといい、最低でも1日10枚は必要で、ゴミ袋やおしりふき、たくさんのガーゼも用意します。サイズ的に、新生児用の紙オムツは少しきついもののSサイズだとゆるくてウンチが漏れてしまうそうで、汚す可能性を考慮して赤ちゃんの着替えもたくさん用意していました。

また、母乳パッドも西野さんには必需品。母乳を絞るのに1日5枚くらいは必要だといいます。空気を入れて膨らませるタイプの授乳クッションと、電動の空気入れも新たに購入。基本的には母乳ですが、念のためにミルクも用意して、哺乳瓶と乳首、洗浄液、ミルク用の水も準備していきます。

赤ちゃんのお風呂用品、夜用のスリーパーなどもパッキングし、大事な母子手帳も忘れていません。そうしてリュックサックとキャリーバッグは赤ちゃん用品でパンパンに。西野さんの荷物は下着、お風呂セット、洗面用具と歯磨き、授乳パジャマくらいです。赤ちゃんを連れての宿泊は本当に大荷物になりますよね。ちなみに山本さんには「あなたの荷物はパンツ1枚でいいでしょ?」と尋ねて「もうちょっと要るよ」とツッコまれていました。

■「赤ちゃんの駅」って?

赤ちゃん連れでの旅行では、本当にたくさんのものを準備することが多いですよね。たとえば次のようなものが必要になります。

▼赤ちゃんのお世話グッズ・日焼け止め、保湿クリームなど普段使っているケア用品・オムツ替えグッズ一式、着替え・ミルクグッズや授乳ケープなどの授乳用品・離乳食(宿泊先や移動中に必要な回数分)・おもちゃ(お気に入りや興味を持ちそうな新しいおもちゃ)

▼移動グッズ・ベビーカーや抱っこヒモ・チャイルドシート(車に乗る場合)・バスタオルや肌掛け

▼医療関係・母子手帳、医療証・小児用安全カルテ(海外旅行に行く場合)・持病の薬(必要な場合)

その他、普段の公園や児童館などで過ごす時に携帯していて便利なものや、お気に入りの絵本、おもちゃなどを持ち歩く人もいるでしょう。

また、しっかりと準備してきたはずなのに紙おむつが足りなくなったり、授乳する場所やミルク作りができる場所が見つからなくて困ることもあるかもしれません。国内旅行なら、授乳やおむつ替えができてミルク用のお湯も提供している「赤ちゃんの駅」という施設が全国に設置されています。国内旅行の際は是非調べてみてください。

参照:【医師監修】赤ちゃんとの旅行はいつから?持ち物や移動方法、宿泊先選びなどのポイント

(マイナビ子育て編集部)


関連記事



この記事のライター

マイナビウーマン子育て

「マイナビウーマン子育て」は、働く女性の恋愛と幸せな人生のガイド「マイナビウーマン」の姉妹サイトです。結婚後ママになりたいと思っている人や現在0歳から6歳までの子どもを持つママの、日々の不安や悩みを解決するお手伝いをしています。

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
「彼女じゃなくて嫁にしたい!」男性が結婚したい♡と思ったリアルなポイント7つ教えます!

トップへ戻る

恋愛・結婚の人気ランキング

新着

公式アカウント