アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

リュウジさんのバズレシピ「豆腐のスパゲッティ」を作ってみたら簡単なのに美味しすぎた!

/

管理栄養士・ナチュラルフードコーディネーターのゆきぼむです。今回は、バズレシピで人気の料理研究家リュウジさんの「豆腐のスパゲッティ」を作ってみました。リュウジさんらしい超簡単レシピで、材料も工程も少ないので、誰でも簡単に作れるスパゲッティになっていますよ。

他のおすすめ記事を読む
CoCo壱番屋監修 汁なしカレーうどん 大盛り
茹で時間も洗い物もなし!レンチンだけでできる!ココイチ&ニュータンタンメンの激うまグルメ

目次

豆腐のスパゲッティの再現レシピ

豆腐のスパゲッティの材料(1人分)

スパゲッティ 100g
絹ごし豆腐 150g
バター 10g
顆粒コンソメ 小さじ1
にんにく 1~2cm
黒こしょう 適量
粉チーズ お好みで適量

豆腐のスパゲッティの作り方

スパゲッティを袋の表示時間通りにゆでる。

① たっぷりの湯を沸かして塩(湯量の1%)を入れ、スパゲッティを袋の表示時間通りにゆでる。

耐熱ボウルに絹ごし豆腐を入れる。

② 耐熱ボウルに絹ごし豆腐を入れ、ラップをせずにレンジ600Wで2分加熱する。

バター、顆粒コンソメ、にんにくを加え、泡立て器でなめらかになるようよく混ぜ合わせる。

③ バター、顆粒コンソメ、にんにくを加え、泡立て器でなめらかになるようよく混ぜ合わせる。

ゆであがったスパゲッティの水気を切って③に入れ、混ぜ合わせる。

④ ゆであがったスパゲッティの水気を切って③に入れ、混ぜ合わせる。
※ザルにあげず、トングでスパゲッティをつかんで水気を切りながらボウルに入れてOK。

黒こしょうをふり、お好みで粉チーズを加える。

⑤ 黒こしょうをふり、お好みで粉チーズを加える。
※リュウジさんはこのまま食べていましたが、器を使う場合は盛ってから黒こしょう、粉チーズをふっても良いと思います。

豆腐のスパゲッティ 完成

包丁を使わず、とっても簡単にできあがりました!スパゲッティをゆでている間に豆腐をレンジで加熱し、なめらかなソースを作るだけでOKなので、本当に手軽に作れちゃいます。

オリジナルレシピでは1.4mmのスパゲッティで作っていましたが、今回は少し太めのスパゲッティを使用しました。リュウジさんは細めをおすすめしていましたが、個人的には太めのスパゲッティも合うと思います。みなさんもお好みで作ってみてください。

またガーリックパウダーも使用していましたが、にんにくのチューブで代用してみました。

味変としてしょうゆをかける

味変としてしょうゆをかけるのをおすすめされていたので試してみましたが、豆腐と相性の良いしょうゆを加えることで味がしまり、これもまた美味しいですね。

ねぎものせてみました。

さらにねぎものせてみました。彩りもアップし、薬味としてアクセントになってくれますよ。

豆腐のスパゲッティ フォークに巻く

料理が苦手な人でも、時間がないときでも、超簡単にできちゃうリュウジさんの「豆腐のスパゲッティ」を再現してみました。

冷蔵庫に食材がたくさんそろっていなくても、スパゲッティと豆腐があればできるので、一人暮らしの方にもぴったりですよ。ぜひみなさんも、作ってみてくださいね♡



この記事に関連するキーワード

この記事のライター

管理栄養士/ナチュラルフードコーディネーター

ゆきぼむ

保育園栄養士、カフェスタッフとしての勤務後、現在はパン屋で働いています。趣味はパン屋巡り、自宅でも自家製酵母でパン作りを楽しんでいます。パンをこよなく愛し、パンを美味しく食べられることをベースに、栄養たっぷりで彩りの良いメニューを心がけています。

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
CoCo壱番屋監修 汁なしカレーうどん 大盛り
茹で時間も洗い物もなし!レンチンだけでできる!ココイチ&ニュータンタンメンの激うまグルメ

トップへ戻る

レシピの人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録