
/
管理栄養士・ナチュラルフードコーディネーターのゆきぼむです。今回は、誰でも簡単に美味しく作れる「チョコバナナのパンプディング」のレシピを紹介します。食パンを卵液に浸してバナナやチョコチップと一緒に焼き上げるだけでOK!卵液がジュワッと浸みた食パンとチョコバナナの甘さが楽しめる絶品スイーツです。
食パン(6枚切り) 1枚
卵 1個
牛乳 100ml
ココアパウダー 小さじ2
砂糖 大さじ1
バナナ 1本
チョコチップ 10g
粉糖 適量
・オーブンを200℃に予熱しておく。
① 食パンは9等分に切る。
② 牛乳の一部を温め、ココアパウダーを溶かす。
③ 残りの牛乳、卵を加えてよく混ぜ合わせる。
④ 耐熱容器に食パン、➂の卵液を入れ、食パンを返しながらしっかり浸す。
※このまま冷蔵庫に入れて一晩つけておいてもOKです。
⑤ バナナは輪切りにする。
⑥ ④にバナナをちらす。
※食パンの隙間にも入れるようにしながらバランス良く並べるときれいに焼き上がります。
⑦ チョコチップをちらして、200℃に温めたオーブンで15~20分焼く。
⑧ 粉糖をふる。
チョコチップとバナナの甘さが美味しい、チョコバナナのパンプディングができあがりました♡
食パンを卵液に浸してオーブンで焼くだけでとっても簡単に作れます。
チョコとバナナの間違いない組み合わせに、ココア入りの卵液に浸した食パンが良く合います。パンの上の部分はカリッとした香ばしさが楽しめ、中はジュワッとやわらかな食感が楽しめるのが魅力。チョコ好きにおすすめの、ちょっと贅沢なスイーツになっていますよ。
ココアはダマになりやすいので、先に温めた少量の牛乳で溶かしてから混ぜ合わせましょう。
食パンはまんべんなく卵液が浸みるよう、ひっくり返しながら浸してください。事前に冷蔵庫でつけておけば、忙しい朝にも焼くだけで作れるのでおすすめですよ。
オーブンの代わりにトースターを使ってもOKです。その場合は、様子を見ながら、焦げそうになったらアルミホイルをかぶせて焼きましょう。
チョコとバナナの組み合わせが楽しめる「チョコバナナのパンプディング」を紹介しました。
むずかしい工程は一切なく、器でパンを浸してそのまま焼けるので、洗い物も少なく済みますよ。誰でも簡単に作れるので、朝ごはんやおやつにもぴったりです。ぜひ、作ってみてくださいね♡
この記事のライター
管理栄養士/ナチュラルフードコーディネーター
ゆきぼむ
1009
保育園栄養士、カフェスタッフとしての勤務後、現在はパン屋で働いています。趣味はパン屋巡り、自宅でも自家製酵母でパン作りを楽しんでいます。パンをこよなく愛し、パンを美味しく食べられることをベースに、栄養たっぷりで彩りの良いメニューを心がけています。
レシピの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント