アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

生地作りはたった5分!ホットケーキミックスの超簡単パン!バナナとくるみのクイックブレッド

/

発酵なしで作れる超簡単パンのクイックブレッド。ホットケーキミックスで作ればさらに簡単&爆速で作れちゃいます♪今回はバナナとくるみを入れた、甘くて美味しい簡単クイックブレッドのレシピをご紹介します。

他のおすすめ記事を読む
材料はたったの4つ!ホットケーキミックスで簡単!ふわしゅわスフレチーズケーキのレシピ

目次

ホットケーキミックスでバナナとくるみのクイックブレッドを試すのにかかる時間

  • 約5分(焼成時間を除く)

クイックブレッドとは

クイックブレッドは、速成パン、ソーダブレッドとも呼ばれ、イースト菌などで発酵せず、ベーキングパウダーや重曹などの膨張剤を使用して作るパン。

水分にヨーグルトを使用することで、ヨーグルトに含まれる酸と膨張剤の成分が反応して、ふんわり膨らみ、ふわもちっとした食感に仕上がります。味わいは、パンとスコーンの中間のような感じです。

発酵も捏ねも必要ないので、あっという間に焼きたてパンが食べられます。朝食やおやつに、パンが無い時にもサッと作ってすぐに焼きあがるので、いつ何時も重宝するレシピですよ!

ホットケーキミックスでバナナとくるみのクイックブレッドのレシピ

ホットケーキミックスでバナナとくるみのクイックブレッド

バナナとくるみのクイックブレッドの材料(約8個分)

・ホットケーキミックス 160g
・プレーンヨーグルト(無糖) 75g
・バナナ 1本(70~80g)
・くるみ 20g
・チョコチップ(お好みで) 20g

※くるみは素焼きくるみを使用。生クルミを使用する場合は160℃のオーブンで10分程度ローストしてから使用してください。

下準備

・オーブンを190℃に予熱しておく。

バナナとくるみのクイックブレッドの作り方

ボウルにホットケーキミックス・プレーンヨーグルトを入れて混ぜ、バナナをペースト状になるまで潰す。

① ボウルにホットケーキミックス・プレーンヨーグルトを入れる。

② ゴムベラでざっと混ぜる。ここでは粉気が残っていても可。

③ 生地をボウルの片側に寄せ、あいた部分にバナナを適当にちぎって入れる。

④ ゴムベラでバナナをペースト状になるまで潰す。

生地とバナナを合わせ、生地を適当に4等分にして焼く。

⑤ 生地とバナナを合わせて、全体を混ぜる。

⑥ くるみを手で砕きながら入れ、混ぜる。生地の出来上がり。(チョコチップを入れる場合はここで一緒に混ぜ込む。)

⑦ 天板にオーブンシートを敷き、生地を適当に4等分にして乗せ、ゴムベラで丸くなるように軽く形を整える。

⑧ 190℃に予熱しておいたオーブンで約18分、こんがり焼き色がつくまで焼く。

ホットケーキミックスでバナナとくるみのクイックブレッド 完成

出来上がり。焼きたてが一番美味しいので、焼いてる間にお茶の準備をしておいてくださいね♪

ホットケーキミックスでバナナとくるみのクイックブレッド

生地作りは5分程度で完了!ホットケーキミックスを使えば粉をふるう必要もないので、ワンボウルで洗い物も最低限の嬉しいレシピです。

生地にバナナを混ぜ込む事で、甘みもプラスされ、ホットケーキミックス感も消え去ります。コリコリッとしたクルミの食感がアクセントになって美味しいので、ナッツ系を入れるのがおすすめ。アーモンドやカシューナッツなどでも美味しいです!

あっという間に作れる簡単クイックブレッド、おうち時間にぜひ作ってみてくださいね。



この記事に関連するキーワード

この記事のライター

製菓衛生師

nyonta

製菓衛生師。北海道在住。製菓学校卒業後、ホテルのパティスリーやカフェで勤務した後、現在は自宅で趣味としてお菓子作りを行う。製菓材料店や製菓道具店のレシピスタッフとしても活動中。旬の食材を使い、お菓子で季節を感じられるよう常に心掛けている。作ったお菓子はブログ・HPにてレシピ公開中。

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
材料はたったの4つ!ホットケーキミックスで簡単!ふわしゅわスフレチーズケーキのレシピ

トップへ戻る

レシピの人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録