 
  
 /
朝晩がすっかり涼しくなり、台所に立つのも楽しくなる季節がやってきました。そんな秋の日にぴったりなのが、かぼちゃを使ったコロコロドーナツ!ホットケーキミックスを使うのでとっても簡単♪材料を混ぜて丸めて揚げるだけでもちもちの可愛いドーナツができますよ♡

朝晩がひんやりしてきて、いもくりかぼちゃの季節がやってきましたね~♪スーパーには黄色く色づいたかぼちゃが並び、見るだけでほっこりします。そんな秋の日に作りたくなるのが、かぼちゃを使った一口サイズのドーナツです。
ホットケーキミックスを使えば、手軽に作ることができてとっても簡単!家にある材料だけで作れるのに、まるでお店のように可愛いコロコロのドーナツが一度に沢山できますよ。
お菓子作りというと、ちょっとハードルが高いイメージですが、ホットケーキミックスを使うと気軽に挑戦できますよね♪お子様と一緒に作っても楽しいし、冷めてもレンチンすればふわもち食感がよみがえり、次の日の朝食にもぴったり。
おやつやおもてなし、ちょっとした手土産にもおすすめですよ!

・かぼちゃ(種と皮を取り除いた物) 100g
・ホットケーキミックス 100g
・卵 1/2個
・揚げ油 適量
【仕上げ用】
〇きなこ 大さじ1
〇砂糖 大さじ1
〇塩 ひとつまみ
◆グラニュー糖 大さじ1
◆シナモンパウダー 小さじ1/4

かぼちゃは種を取り除き皮をむいて1cm幅にカットする。耐熱容器に入れ水大さじ3(分量外)を振ってふんわりラップをかけ、電子レンジで600wで4分程加熱して、フォークでつぶす。

潰したかぼちゃにホットケーキミックスを入れ、ヘラで押し付けるようにして全体を混ぜ合わせる。

溶き卵を少しずつ加え、ゴムベラで切るように混ぜる。全体が混ぜ合わさったらボウルにラップをかけ、冷蔵庫で15分程寝かせる。

手にサラダ油(分量外)をつけ、生地を小さなピンポン玉状に丸める。
揚げ油を170℃に熱し、丸めたものを約4分程こんがりきつね色になるまで揚げ、網にのせて油を切る。

お好みで、〇と◆をそれぞれ合わせたものを用意し、ドーナツが熱いうちに表面にまぶしたら完成。(ドーナツが冷めてしまうと砂糖がつかないので、熱いうちに作業する。)

かぼちゃの自然な甘みと、ホットケーキミックスのやさしい風味が美味しいドーナツが出来上がりました。
ふわふわもっちり食感の中に、かぼちゃ特有のほくほく感も感じます。冷めてもレンチンすると、揚げ立ての美味しさを楽しむことができますよ♪
残った分は保存袋に入れて冷蔵庫で保存し、1~2日中にお召し上がりください。冷凍保存する際は、ドーナツを1個ずつラップに包み保存袋に入れて保存すると、約1か月ほど美味しく頂くことができます。
今回は、ホットケーキミックスを使って手軽に作る『かぼちゃドーナツ』のレシピをご紹介しました。仕上げにきな粉をまぶすと、香ばしくしっとりしたくちどけが美味しい和風スイーツ。
シナモンシュガーをまぶすと、シナモンのふわっとした香りがクセになるカフェスイーツ。他に、メープルシロップをかけて頂くのもおすすめですよ!自分好みのアレンジで頂ける『かぼちゃドーナツ』をぜひ作ってみてくださいね。
※記事内のカロリー表示は文部科学省「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」をもとにAIにより算出したものです


この記事に関連するキーワード
この記事のライター
うさぎママ
6203
夫、小6の息子、義母との4人暮らし。フルタイムで働く会社員の傍ら、趣味でお料理ブログを楽しんでます♡経理という職業柄、節約に挑戦するのが大好き。月3万の食費で毎日の食事とお弁当作りを頑張る日々です。簡単で季節の野菜を多く取り入れたレシピをご紹介しています。
レシピの人気ランキング
新着
公式アカウント